介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

な行

任意入院

投稿日:

精神病院の管理者は、精神障害者を入院させる場合においては本人の

同意にもとづいて入院が行われるように努めなければならないと規定さ

れている。退院についても、原則として本人の意思によるが、精神保健

指定医が、その者の医療および保護のために必要があると認めた場合

は、72時間に限り退院させることができる。精神保健福祉法にもとづく入

院形態の一つで、精神障害者本人の同意にもとづく入院。本人の人権尊

重、入院後の治療の好影響等の観点に立った努力規定である。

「任意後見契約 ・・・ 精神上の障害により判断能力が不十分な状況に

おける自己の生活、療養看護および財産管理に関する事務について代

理権を付与する委任契約であり、家庭裁判所が任意後見監督人を選任

した時から契約の効力が発生する。任意後見契約に関する法律にもとづ

き、判断能力が衰えたときに備えて、代理人としての任意後見人をあらか

じめ選任する制度。」


-な行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ねんりんピック

人生のねんりんを重ね、豊かな知識と経験を積んだ高齢者を中心とした スポーツ・文化・福祉などの総合イベントである。長寿社会を健やかで明 るいものとするために、国民一人ひとりが積極的に健康づくりに社会参加 …

no image

尿閉

膀胱内に尿が充満しているにもかかわらず、これを自分で排出できない 状態をいう。原因としては、前立腺肥大症、前立腺がん、尿道狭窄症等 がある。この他外傷、脳卒中、直腸がんの手術等で膀胱神経に障害が おこ …

no image

ニトログリセリン

ニトログリセリンは、狭心症の発作時、舌下で著効する。ニトロールより 速効性であり、その排泄も早い。揮発性であるため、長期保存をすると 効力の低下をみることがある。虚血性疾患治療剤であり、心筋梗塞や 狭 …

no image

脳性麻痺

発生頻度は出生1000人当たり1~2人であり、脳障害の時期は分娩時の 脳外傷、異常分娩、未熟児、出生児仮死など産児の障害や新生児重症 黄疸、によるものが多い。痙直型、アテトーシス、失調型、強剛型等の多 …

no image

脳卒中

脳卒中として発症することの多い脳出血は、以前、脳血管疾患の主体を 占めていたため、脳卒中は脳出血と解されていた。が近年、脳出血によ る死亡率は食生活の改善、生活環境の向上、高血圧症治療の向上等に より …

PREV
尿閉
NEXT
認定調査