介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

な行

脳性麻痺

投稿日:

発生頻度は出生1000人当たり1~2人であり、脳障害の時期は分娩時の

脳外傷、異常分娩、未熟児、出生児仮死など産児の障害や新生児重症

黄疸、によるものが多い。痙直型、アテトーシス、失調型、強剛型等の多

彩な運動障害が認められる。胎生期、出産時あるは出生直後に生じた非

可逆的な脳障害による運動障害も総称。また、脳性麻痺とは胎児がお腹

にいるときから出生直後4週までの間に起きた脳の病変による運動の異

常と定義されており、年齢とともに進行する麻痺や一時的な麻痺、単に発

達が遅れているだけのものは脳性麻痺には含まれない。脳が原因で生じ

た麻痺と脳性麻痺とは異なるものである。


-な行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

脳卒中

脳卒中として発症することの多い脳出血は、以前、脳血管疾患の主体を 占めていたため、脳卒中は脳出血と解されていた。が近年、脳出血によ る死亡率は食生活の改善、生活環境の向上、高血圧症治療の向上等に より …

no image

日本社会福祉士会

具体的な活動としては、専門性の向上、関係諸団体との連携の強化、生涯 研修体制の確立、資格制度の改善と充実、等を行っている。社会福祉の援 助を必要とする人々の生活と権利の擁護および社会福祉の増進に寄与す …

no image

脳梗塞

脳血栓症や脳塞栓症等の脳血流障害により、脳に不可逆的変化がおこ ること。脳の循環不全により、脳組織への酸素供給量が低下し、脳代謝が 阻害され、脳神経機能がまひし、さらに細胞の壊死により梗塞に至る。症 …

no image

脳血管疾患

その基本的病変は、虚血性病変と出血性病変である。脳血管の閉塞で 虚血が続けば脳梗塞の過程が進み、脳の軟化が起こる。また、出血に より、脳実質内に血腫をつくるものを脳出血、くも膜下腔に出血するもの をく …

no image

日本介護福祉会

主な事業は、社会福祉の増進に資する事項、教育水準の向上と後継者 育成に関する事項、地域福祉の推進に関する事項、介護福祉の向上と 発達改善に資する事項、各種研修会等の開催に関する事項、刊行物の 発行およ …

PREV
脳神経
NEXT
脳塞栓