介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

サービスハウス

投稿日:

1階には高齢者のための食道やリハビリテーション施設を設け、各戸には

緊急通報システムが整備され、万一の場合には管理部に通報されるシス

テムになっているスェーデンにおける高齢者向け住宅で、都市近郊の一般

住宅団地内に配置されている。また、この通報システムは生活リズム・オン

・システムといわれるもので、12時間在宅しながら1度もトイレの水を使わな

かった場合などに自動的に通報される。特徴として、病院の中で余生を暮ら

す、といったサービス体系とはまったく違うもので、全ての高齢者は、介護を

一日中必要とする身体が非常に弱った人でも、自分の小さなアパートに自

分の物を置いて生活すべきであるという新しい考え方にもとづく。サービス

ハウスでは台所付きの自分のアパートがあり、レストランもあって食事も取

れる。プログラムへの参加や美容院、フットケアの専門家のサービスを受け

られる場合も多い。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

児童委員

都道府県知事の指揮監督を受け、市町村の担当区域において児童およ び環境の状況をつまびらかにし、その保護、保健、その他福祉につき援 助および指導を行うとともに、児童福祉司、福祉事務所の社会福祉主事 の職 …

no image

失禁

排泄機能の調節ができず不隋意に尿や便が出ること。便失禁は神経系の 障害か、肛門括約筋(こうもんかつやくきん)が弱くなるためにおきる。高齢 者の場合は後者が多い。尿失禁の場合は多くの要因が考えられる。排 …

no image

指定訪問看護ステーション

訪問看護は医療機関所属の看護師等を派遣して行う場合と、訪問看護 ステ-ションから看護師等を派遣して行う場合がある。介護保険法におい ては、訪問看護事業を行う病院・診療所以外の指定訪問看護事業所のこ と …

no image

障害児教育

障害児教育は、心身の障害に起因する教育上のさまざまな問題を考慮 して、障害児の発達を促進するための発育教育と、知覚・認知・運動・言 語などの発達の歪みや、心理・学習・行動の障害の治療指導を目指す治 療 …

no image

心不全

心不全とは、あらゆる心臓疾患の末期症状である。心臓のポンプ機能が 低下し、全身の臓器組織に必要な血液を循環できなくなった状態。 「うっ血性心不全 ・・・ 心不全により、肺循環系にうっ血を生じたものを …