介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

作業療法

投稿日:

使われる作業活動には、表現的・創造的活動、認知的・教育的活動、日常

生活における個人的活動(日常生活活動:ADL)、レクレーション活動、生産

的・職業的活動、がある。これらの活動を用いて身体機能、精神・心理機能、

日常生活活動機能、社会生活適応能力、高次脳機能、職業復帰能力等の

諸機能・能力の改善を図る。身体または精神に障害のある者に対して、主

としてその応用的動作能力または社会的適応能力の回復を図るため、手芸、

工作その他の作業を行わせることをいう。

「作業動線 ・・・ 作業者や物の動きを連続する線で表したもので、例えば

台所設備の配置を良くすれば歩行数が少なく、床に描かれる行動の線は短

い。動線は短く単純なほうが能率的であるが、その線が短すぎて他の行動

を妨げる場合もあり、日常生活では適度なゆとりも必要となる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

食品衛生管理者

食品衛生管理者は、養成施設において所定の課程を修了した者であり、 医師、薬剤師、管理栄養士等の一定の資格が必要とされている。乳製品、 食肉製品、食品添加物などのように、特に衛生上の考慮を必要とする特定 …

no image

生活指導員

生活保護法にもとづく保護施設、老人福祉法にもとづく老人福祉施設、 身体障害者福祉法にもとづく身体障害者更生援護施設、知的障害者 福祉法にもとづく知的障害者援護施設に配置され、入所者の生活指導 を行うこ …

no image

スクールカウンセラー

生徒に対するカウンセリングのみならず、教員に対する相談・助言も行 っており、どちらかというと後者のほうが多いのが実態である。主として 臨床心理士がこの業務にあたっている。学校において多発するいじめ の …

no image

シェルタードハウジングとは?

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!   シェルタードハウジングってなに? シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギ …

no image

サポートシステム

人々の属している集団を認識・増強したり、必要に応じて協力体制をつ くったり、自身で対応できるように教育のチャンスを作ることなどをさす。 病者の家族が心理的に孤立することを防ぐことも含まれる。心理的に …