介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

作業施設

投稿日:

作業施設とは、身体障害者授産施設身体障害者福祉工場知的障害者

授産施設、重度身体障害者授産施設、精神障害者授産施設、身体障害者

通所授産施設、生活保護法の授産施設等がある。雇用されることの困難な

または生活に困窮する障害者を入所させ、必要な訓練を行い、かつ、職業

を与え、自活させる施設を類型的に称する。

身体障害者授産施設 ・・・ 身体障害者で雇用されることの困難なもの

または生活に困窮するもの等を入所させて、必要な訓練を行い、職業を与

え、自活させる施設」

知的障害者授産施設 ・・・ 18歳以上の知的障害者であって雇用される

ことが困難なものを入所させて、自活に必要な訓練を行うとともに、職業を与

えて自活させることを目的とする施設」

精神障害者授産施設 ・・・ 雇用されることが困難な精神障害者が自活す

ることができるように、低額な料金で必要な訓練を行い、および職業を与える

ことで、社会復帰の促進を図ることを目的とする施設」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心不全

心不全とは、あらゆる心臓疾患の末期症状である。心臓のポンプ機能が 低下し、全身の臓器組織に必要な血液を循環できなくなった状態。 「うっ血性心不全 ・・・ 心不全により、肺循環系にうっ血を生じたものを …

no image

食中毒

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して 起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、 化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で …

no image

スタビライザー

リハビリテーション分野で特に頻回に用いられるものに、起立歩行障害児 (者)の立位安定装置がある。これは、底面積の広い硬板に骨盤帯つき 長下肢装具を固定したもので、立位における平衡機能を促進(助長)する …

no image

助産師

助産師となるには助産師国家試験に合格し免許を受けなければならない。 わが国には平成12年年度、約3万人の助産師がおり、多くは病院、助産所 に勤務している。厚生労働大臣の免許を受けて、助産婦または妊婦、 …

no image

身体障害者

障害の程度により1級から6級に認定される。身体障害者福祉法による 援護は18歳以上の身体障害者に適用され、18歳未満の児童について は身体障害者手帳の交付はされるが、児童福祉法の適用を受ける。な お、 …