介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

神経因性膀胱

投稿日:

無抑制膀胱、反射性膀胱、自律性膀胱、知覚麻痺性膀胱、運動麻痺性膀胱

の5型が広く用いられている分類である。排尿をつかさどる神経(下腹神経、

骨盤神経、陰部神経)とその中枢のいずれかの器質的または機能的障害に

より、排尿機能に異常を来した状態の総称。また、神経因性膀胱には大別し

て、上位型と下位型があり、仙髄の排尿反射中枢よりも中枢側に病巣がある

場合を上位型、その反対に仙髄の排尿反射中枢よりも末梢の異常の場合に

下位型という。上位型は膀胱が無抑制収縮をする過活動膀胱ともいい、下位

型は膀胱の収縮が消失する低活動膀胱ともいいます。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新たな介護系資格?「スマート介護士」ってなに?

今回は「スマート介護士」について説明していきます!   そもそもスマート介護士ってなに?? スマート介護士という聞きなれないこの言葉。 それもそのはずで、この「スマート介護士」は2019年3 …

no image

ストレッチャー

ペダルを踏んで高さが調整できる高さ調節型(ハイロー型)、ペダルで高さ の調整ができハンドルの操作でタンカースライド型、脚部が伸縮でき低い 位置での乗降に負担が少なく移送車や救急車の搬出に使用されている …

no image

脊柱

体幹の中軸をなす柱状の骨格で、椎体間は靭帯(じんたい)と椎間円板 で結ばれ可動性に富む。立位時に側方からみるとS字状に湾曲している のが人類の特徴で、腹筋、背筋等で骨格を支えて直立するため、筋力の 衰 …

no image

3動作歩行(三動作歩行)

今回は「3動作歩行(三動作歩行)」について説明します!   3動作歩行(三動作歩行)とは?   3動作歩行には以前説明した記事「健側(けんそく)・患側(かんそく)」との関連性がとて …

no image

食中毒

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して 起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、 化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で …