介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

神経症候

投稿日:

脊椎断面の半側の病変は、それが出血、血栓、外傷、腫瘍のいずれで

あっても神経症候としては病変と同側の運動麻痺、識別覚・関節覚の

喪失、反対側の痛覚・温度覚の消失がみられるブラウン・セカール症候

群を示す。病変の性質のいかんにかかわらず、ある神経系に生じた病変

によって生じるその神経に特有な症状。

「神経障害 ・・・ 神経に生じた異常。分類としては、障害の部位により

中枢神経性障害と抹消神経性障害、機能面からは運動神経障害と知覚

神経障害、原因により炎症性、圧迫性、虚血性神経障害等にわけられる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サポートシステム

人々の属している集団を認識・増強したり、必要に応じて協力体制をつ くったり、自身で対応できるように教育のチャンスを作ることなどをさす。 病者の家族が心理的に孤立することを防ぐことも含まれる。心理的に …

no image

心身障害者

今回は「心身障害者」について説明します。   心身障害者とは?   心身障害者とは、「身体または精神に相当程度の障害をもつ者」の総称のことです。   しかしながら、平成5 …

no image

社会福祉施設

社会福祉事業を行う上での施設の総称。児童福祉法による児童福祉施設、 精神保健福祉法による精神障害者社会復帰施設、身体障害者福祉法によ る身体障害者更生援護施設、老人福祉法による老人福祉施設、母子および …

no image

心筋梗塞

激しい胸痛が1時間から数時間持続する。高齢者では胸痛がないことも ある。致命的な不整脈や心不全、ショックを続発することも多く、急性期の 致死率は高いが、近年、CCU(冠状動脈疾患集中治療病棟)が普及し …

no image

支援費基準

支援費基準には、人件費等サービスに係る費用、運営に係る基本的管理 経費、施設・設備の設置者負担分の減価償却費用が含まれているが、利 用者が負担すべき日常生活に通常必要な費用などは除かれる。また、居 宅 …