介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

や行

ユニバーサルデザイン

投稿日:

障害のある人や高齢者等にも使いやすくするという意味ではバリアフリー

もユニバーサルデザインも同じであるが、最初からバリアをつくらないとい

うことに重点を置いているのがユニバーサルデザインの考え方である。障

壁(バリア)となるものを除去するという意味のバリアフリーの後に提唱され

た概念であり、設計段階から障壁のないものを構築し、障害のある人や高

齢者等の特別な人々を対象とした物ではなく、すべての人々が共通して利

用できるような物や環境を造ることを目指している概念である。ユニバーサ

ルデザインの7原則、どんな人でも公平に使えること。使う上で自由度が高

いこと。使い方が簡単で、すぐに分かること。必要な情報がすぐに分かるこ

と。うっかりミスが危険につながらないこと。身体への負担(弱い力でも使え

ること)。近や利用するための十分な大きさと空間を確保すること。など。


-や行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

薬剤師

調剤については薬剤師の独占業務であり、同時に調剤応需等も義務 を負う。薬剤師法にもとづく国家試験に合格し厚生労働大臣の免許を 受けて、調剤、医薬品の供給等薬事衛生をつかさどることを業務とする 者で、多 …

no image

要支援認定

要介護認定の判定を行っても要介護状態には至らないが、放置すれば 要介護状態となるおそれがある状態と認定することを、要支援認定という。 いわゆる虚弱高齢者が想定されており、保健給付においては予防給付が …

no image

養護学校

盲学校および聾学校とともに特殊教育を行う。入学対象者は、学校教 育法施行令第22条の3において示されているが、特殊学級対象者に比 べ障害の程度が重い者とされている。養護学校の義務制は学校教育法 中養護 …

no image

横出しサービス

市町村が独自に、介護保険給付および予防給付の法定給付以外に、条例 で定めて行う市町村独自で行う特別給付および保健福祉事業のこと。介護 保険制度では、保健給付の対象となる居宅サービスの種類が法律上定め …

no image

要介護認定

介護保険のサービスを利用するには、介護が必要と認められることが必要 である。この判定を要介護認定という。要介護認定は訪問調査の結果とか かりつけ医の意見書をもとに、介護認定審査会で行われる。まず、寝た …