介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

障害者雇用支援センター

投稿日:

都道府県知事が市町村(特別区を含む)の区域(場合によっては2以上の

市町村の区域)に一つに限って指定し、主に授産施設等の利用者に対して

職業準備訓練から就職・職場定着にいたるまでの相談援助を一環して行う。

職業生活における自立を図るために継続的な支援を必要とする障害者の職

業の安定を図ることを目的とした法人。

「障害者雇用啓発活動 ・・・ 障害者の雇用の促進に必要であると認めら

れれる啓発活動に限られるとされている。障害者の雇用の促進等に関する

法律のもとづき、障害者の雇用について事業主その他国民一般の理解を高

めるために、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構が行う啓発運動」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

シェルタードハウジングとは?

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!   シェルタードハウジングってなに? シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギ …

no image

指定基準

指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、指定介護老人 福祉施設、指定介護療養型医療施設が都道府県知事から指定をうけ るために必要な要件。それぞれの指定基準については、平成11年3月 31日に厚 …

no image

障害厚生年金

障害認定日において障害等級1級、2級または3級の障害の状態にあ ること、初診日において被保険者であること、また、保険料の滞納期間 が3分の1以上ないか、直近の1年間に滞納がないこと、などを要件とし て …

no image

障害者

障害者施策を推進する基本理念とともに、施策全般について基本的事項 を定めた各法の基本となる障害者基本法では、身体障害、知的障害また は精神障害があるため、長期にわたり日常生活または社会生活に相当な 制 …

no image

ストーマ

ストマ(stoma)ギリシャ語で口という意味。一般に人口肛門、人口膀胱 の排泄口を表す用語として用いられている。便や尿の排泄の目的で人工 的に腹壁に開口するようにつくられることが多い。 「ストーマ用装 …