介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

シェルタードハウジングとは?

投稿日:2018年8月19日 更新日:

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!

 

シェルタードハウジングってなに?

シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギリス発祥のものです。

 

シェルタードハウジングは1950年代から建設されていたようなので、かなり長い歴史を持っているんですね。

 

シェルタードハウジングの特徴は?

そんなシェルタードハウジングの特徴は、「ワーデン」と呼ばれる職員が昼夜配置されており、ワーデンがシェルタードハウジングで生活している住民の一般的な援助に当たっていることです。

そのため、生活に困っていることがあったらワーデンに相談するなど、生活をサポートする環境が整備されています。

 

ワーデン以外にも、一般的にシェルタードハウジングの各戸に緊急時通報システムが設置されていることも特徴です。

これを活用することで、緊急時の対応をより迅速に行えるようになっています。

 

シェルタードハウジングの社会的な問題

利便性の高いシェルタードハウジングですが、近年問題が発生しているようです。

その問題とは、居間と寝室を兼ねたワンルーム・タイプの部屋しかなく、狭くて不便である施設や、立地条件が悪い施設、浴室などの設備が共有になった施設などを中心に、空き家が発生していることです。

 

これはシェルタードハウジングの設計問題のような気もしますが、せっかくの施設が利用できずにもったいないなぁと感じてしまいます。

なにか他のことで上手に活用できればいいんですけどね・・・

 

ベリーシェルタードハウジング

シェルタードハウジングの派生的な施設として、「ベリー・シェルタード・ハウジング」という施設があります。

 

ベリーシェルタードハウジングは、いわばケア付きの高齢者住宅のようなもので、施設に数名の介護者がチームとして常駐しているという特徴があります。

 

そのため、何らかの持病を持っている場合などは通常のシェルタードハウジングと比較してより安心に生活できる環境となっています。

 

おわりに

今回は「シェルタードハウジング」について説明しました。

シェルタードハウジングはあまり知名度が高くないかもしれませんが、さまざまな特徴があります。

特徴を知っておくと他の施設などを検討する際の比較対象にもなるので、ざっくりと内容を把握しておくとよいかもしれません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

シルバー人材センター

その能力や希望に応じて臨時的・短期的な仕事を提供するほか、就業 に必要な知識および技能の付与を目的とした講習を実施したり、ボラン ティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康 で …

no image

在宅ホスピス

治療効果が期待できない末期患者に対して、苦痛の少ない状態で安らか に死を迎えられるように、在宅で援助することをいう。ホスピスとは、末期 患者のための病院を意味するが、広くはケアの哲学にのっとってケアを …

no image

心身障害者

今回は「心身障害者」について説明します。   心身障害者とは?   心身障害者とは、「身体または精神に相当程度の障害をもつ者」の総称のことです。   しかしながら、平成5 …

no image

心疾患

心臓の疾患は、先天性心疾患と後天性心疾患とに大別できる。先天性 心疾患は、心臓の発生段階で生じた構造上の異常、心房中隔欠損、動 脈管開存症。後天性心疾患は、細菌・化学物質、血液供給の減少等に よる損傷 …

no image

神経痛

坐骨神経痛、三又神経痛、肋間神経痛が代表的なものである。特発生、 すなわち原因不明のものでは、痛みは反復するものの、その持続時間は 短く、他覚的所見が乏しいため、痛みの範囲や程度は本人の訴えにより 把 …