介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

社会的不利

投稿日:

社会的不利とは、機能障害や能力低下(能力障害)の結果として、個人に

生じる社会的な不利益のことである、例えば、障害を理由に就職や就学を

拒否されたりする場合や、障害のある人にも利用できるような環境が整って

いないために、特定の場所に入ることができなかったりする場合、その人は、

機能障害、能力障害などに起因した社会的不利を被っていることになる。た

だし、機能障害や能力障害とは区別され、環境や制度が整えば、機能障害、

能力障害が重い人でも、社会的不利を軽減することは可能である。WHOは

国際障害分類(1980年)において、障害の3つのレベル(機能障害→能力障

害→社会的不利)の概念を提起したが、これによれば、社会的不利とは、機

能障害や能力障害の結果として、その個人に生じた不利益であって、その

個人にとって(年齢、性別、社会文化的因子からみて)正常な役割を果たす

ことが制限されたり妨げられたりすることであるとされた。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

成年後見制度

痴呆性高齢者、知的障害者、精神障害者などの判断能力の不十分な 成年者の意思決定を支援し、保護を行う制度として、従来の民法が定 めていた禁治産・準禁治産制度に代わり平成12年4月からスタートした 新制度 …

no image

身体障害者手帳

身体障害者福祉法にもとづいて交付される。補装具、更生医療の給付、 施設への入所等身体障害者福祉法上の各種の援助を受ける場合や、 税の減税、鉄道運賃の割引等各種の制度を利用するための、いわば身 体障害者 …

no image

足浴

足の部分浴のことで、湯水を入れた洗面器等に足を入れて洗う。足先だけ でなく、できるだけ下肢全体を浸けるほうが効果的である。足浴しただけで も全身のそう快感が得られ、安眠をうながす効果がある。 「部分浴 …

no image

座浴

肛門およびその周囲の清潔を保持したり、痛みをやわらげるため、たらい 等に温湯をいれ臀部(でんぶ)を浸すこと。シャワー付きのトイレを利用す るのと比べると手間がかかる、自宅以外では使いにくいという欠点が …

no image

支給決定障害者

市町村は障害の種類および程度、障害者の介護を行う者の状況などを 勘案し、申請されたサービスの目的・機能と照らして支援費の支給の要 否を決定し、居宅生活支援費であれば支給量と支給期間、施設訓練等 支援費 …