介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

社会的不利

投稿日:

社会的不利とは、機能障害や能力低下(能力障害)の結果として、個人に

生じる社会的な不利益のことである、例えば、障害を理由に就職や就学を

拒否されたりする場合や、障害のある人にも利用できるような環境が整って

いないために、特定の場所に入ることができなかったりする場合、その人は、

機能障害、能力障害などに起因した社会的不利を被っていることになる。た

だし、機能障害や能力障害とは区別され、環境や制度が整えば、機能障害、

能力障害が重い人でも、社会的不利を軽減することは可能である。WHOは

国際障害分類(1980年)において、障害の3つのレベル(機能障害→能力障

害→社会的不利)の概念を提起したが、これによれば、社会的不利とは、機

能障害や能力障害の結果として、その個人に生じた不利益であって、その

個人にとって(年齢、性別、社会文化的因子からみて)正常な役割を果たす

ことが制限されたり妨げられたりすることであるとされた。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

障害者就業

業務内容は支援対象障害者からの相談に応じ、必要な指導および助言 を行うとともに、雇用、福祉、教育等の関係機関との連絡調整などの援助 を総合的に行うこと、職業準備訓練を受けることについてあっ旋すること、 …

no image

施設支援計画

計画には、支援目標、支援の内容等を対記載する。計画の作成に当たっ ては、会議を開かなければならず、入所者に対して、施設支援計画につ いて説明するとともに、その同意を得なければならない。支援費制度にお …

no image

措置費

老人福祉法などの各法律にもとづき、措置権者である都道府県または 市町村がとるべき福祉の措置に要する費用。事務費(施設運営のため の職員の人件費および施設管理費)と事業費(入所者の生活費)からな り、毎 …

no image

三団体ケアプラン策定研究会方式

要介護認定用のアセスメントの根拠データとなっている介護施設における 1分間24時間タイムスタディの結果をケアプランの策定に活用することを基 本としており、調査項目としては要介護認定用のアセスメントと同 …

no image

脊髄損傷

脊髄は神経系の下位中枢機能と伝導路機能をもつため、損傷部以下の 弛弾性麻痺、全知覚脱失、膀胱直腸障害等を来す。合併症の予防なら びに社会復帰と自立を目指したリハビリテーション等の機能訓練が重要で ある …