介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

作業施設

投稿日:

作業施設とは、身体障害者授産施設身体障害者福祉工場知的障害者

授産施設、重度身体障害者授産施設、精神障害者授産施設、身体障害者

通所授産施設、生活保護法の授産施設等がある。雇用されることの困難な

または生活に困窮する障害者を入所させ、必要な訓練を行い、かつ、職業

を与え、自活させる施設を類型的に称する。

身体障害者授産施設 ・・・ 身体障害者で雇用されることの困難なもの

または生活に困窮するもの等を入所させて、必要な訓練を行い、職業を与

え、自活させる施設」

知的障害者授産施設 ・・・ 18歳以上の知的障害者であって雇用される

ことが困難なものを入所させて、自活に必要な訓練を行うとともに、職業を与

えて自活させることを目的とする施設」

精神障害者授産施設 ・・・ 雇用されることが困難な精神障害者が自活す

ることができるように、低額な料金で必要な訓練を行い、および職業を与える

ことで、社会復帰の促進を図ることを目的とする施設」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心身障害者

今回は「心身障害者」について説明します。   心身障害者とは?   心身障害者とは、「身体または精神に相当程度の障害をもつ者」の総称のことです。   しかしながら、平成5 …

no image

視力障害

視力障害の種類や程度は、原因となる眼疾患によりさまざまである。加齢 のための水晶体の弾性変化により近点が遠くなり、手元の本などが読みに くくなる状態を老視という。水晶体の白濁をもたらす白内障の場合は、 …

no image

時間預託制

サービスの利用者は運営主体に比較的定額の利用料金を支払うが、運営 主体はサービスの提供者には介護切符の名で呼ばれている介護券を報酬 として与える。介護券は、将来自分に介護が必要になった場合には、自分 …

no image

社会福祉国家試験

社会福祉士として必要な知識、技能を問われる筆記試験で、毎年1回 行われる。受験資格者は、大学において厚生労働大臣の指定する社 会福祉に関する科目を修めて卒業した者等であるが、社会福祉士一 般養成施設・ …

no image

ジェネリックソーシャルワーク

ジェネリックとは、一般的、包括的等の意味で、スペシフィック(特殊の、特 定の)に対して使われる。社会福祉援助のどの分野においても共通する技 術、原理、活動のこと。 「社会福祉援助 ・・・ 社会福祉制度 …