介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

自律神経

投稿日:

心身を活動に適した状態へと調整する交感神経と、休息に適した状態へと

調整する副交感神経とから成り、この二つの神経系が互いに拮抗して全身

状態の調整を行っている。心臓、肺、消化器等、意志とは無関係に働く内臓

や血管に分布してその働きを調節する神経。

副交感神経 ・・・ 交感神経とともに自律神経系を構成する神経系で、迷

走神経系とも呼ばれる。交感神経とは拮抗する作用をもち、身体の消耗を抑

制し、回復をはかり、エネルギーを蓄積するように作用する。安静時には交感

神経よりも副交感神経が優勢となり、アセチルコリンの分泌を介して、心拍数

の減少、抹消血管の拡張、唾液や消化液の分泌などが促進される」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

産業ソーシャルワーク

近年、こころの時代といわれ、メンタルヘルスの重要性が指摘されてきたが、 産業ソーシャルワークは職業におけるメンタルヘルスの確保のため重要な存 在となってきている。企業において、従業員の福祉向上のために …

no image

障害児施設

児童福祉施設のうち障害のある児童に係る知的障害児通園施設、肢体 不自由児施設、知的障害児施設、盲ろうあ児施設および重症心身障害児 施設の5種類をいう。 「知的障害児通園施設 ・・・ 知的障害のある児童 …

no image

在宅福祉サービスの意味や特徴、具体例は?

今回は「在宅福祉サービス」について説明します。   そもそも「在宅福祉サービス」ってどんな意味? まず、「在宅福祉サービス」の意味についてお伝えします。   在宅福祉サービスとは、 …

no image

ストレス

さまざまな外的・内的刺激によって引き起こされる緊張に対する適応反応 をストレスという。その際の刺激をストレッサーと呼ぶが、刺激そのものを 呼ぶ場合もある。このストレス状態が長期間続くと、胃・十二指腸潰 …

no image

社会福祉協議会

市町村、都道府県、中央(全国社会福祉協議会)の格段階に組織されて いる。一定の地域社会において、住民が主体となり、社会福祉、保健衛 生、その他の生活の改善向上に関連のある公私関係者の参加、協力を 得て …