介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

自立支援

投稿日:

福祉サービスの基本理念として「福祉サービスは、個人の尊厳の保持を

旨とし、その内容は、福祉サービスの利用者が心身ともに健やかに育成

され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよ

うに支援するものとして、良質かつ適切なものでなければならない」という

規定が盛り込まれている。社会福祉サービス全体の考え方として自立支

援、自己実現、自己管理等の尊重を行おうというもので、あくまでも利用者

の主体性を重んじつつ、サービス提供者はその自立支援の側にまわるとい

うことである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

指定介護療養型医療施設

指定介護療養型医療施設は、療養病床、老人性痴呆疾患療養病棟を有 する病院・診療所であって、開設者が指定を申請するもについて、介護支 援専門員等のサービス従業者の人員、設備・運営に関する基準を満たす 場 …

no image

スタビライザー

リハビリテーション分野で特に頻回に用いられるものに、起立歩行障害児 (者)の立位安定装置がある。これは、底面積の広い硬板に骨盤帯つき 長下肢装具を固定したもので、立位における平衡機能を促進(助長)する …

no image

生活習慣病

生活習慣病とは、中年期以降の高齢者に多い病気をいい、癌(悪性新生物)、 心臓病、脳血管障害を三大生活習慣病と言う。生活習慣病を誘発する因子と しては、カロリー、動物性脂肪、塩分や糖分のとり過ぎ、ストレ …

no image

時間預託制

サービスの利用者は運営主体に比較的定額の利用料金を支払うが、運営 主体はサービスの提供者には介護切符の名で呼ばれている介護券を報酬 として与える。介護券は、将来自分に介護が必要になった場合には、自分 …

no image

相互扶助

地縁、血縁、宗教等を媒体とした相互扶助活動は共同体の発生以来常に みられてきた。近年は、地域、家族に代表される社会集団の機能が弱体化 し、地域援助活動などの社会福祉援助活動が、代替・補完するようになっ …

PREV
自立
NEXT
自律神経