介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

甲状腺ホルモン

投稿日:

甲状腺から分泌されるホルモンで、全身の細胞における酸化作用(ブドウ糖

などを燃やしてエネルギーを得る)を促進する。下垂体からの甲状腺刺激ホ

ルモンにより分泌が調整される。

甲状腺ホルモン ・・・ 甲状腺の甲状腺濾胞の壁をつくっている濾胞上皮

細胞で合成・分泌される。甲状腺ホルモンの分泌様式は、細胞外にホルモン

前駆体を貯留するという点で非常に独特で、甲状腺ホルモンの分泌量は、

いくつものホルモンによって調節されている。代表的なのは、下垂体前葉か

ら分泌される甲状腺刺激ホルモンである。甲状腺刺激ホルモンは、甲状腺

濾胞内に蓄積されたサイログロブリンが濾胞上皮細胞内へ再吸収されるのを

促進する。サイログロブリンは、細胞内のリソソームで消化を受け、甲状腺ホ

ルモンが遊離し、濾胞の外側に放出され、これが毛細血管より血中に入り全

身に還流する。濾胞上皮細胞内で遊離した甲状腺ホルモンは、そのあと細胞

内で蓄積されないため、甲状腺刺激ホルモンの刺激により、血中への分泌量

が増加する」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

言語聴覚士

近年の人口の高齢化、疾病構造の変化に伴い、脳卒中などによる言語 機能障害や、先天的難聴等の聴覚障害を有する者等に対するリハビリ テーションの必要性、重要性が高まった現状を踏まえ法定化された。従 来は、 …

no image

下血

胃や腸管内に出血したものが、肛門より排出されるもの。排便に混じって みられることが多い。普通、空腸上部までの出血は黒色調のタール便と なり、下部腸管からの出血は鮮血色の血便となる。また、新鮮血の排出が …

no image

行動変容モデル

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化 などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。 条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして 適用す …

no image

言語発達遅滞

話せない、文が作れない、聴いて理解できない、文字が学習できない、 発音がおかしい、コミュニケーションをとろうとしないなどの症状がみられ、 言語発達が遅れたり逸脱した状態。原因としては、知的発達の遅れ、 …

no image

居宅保護

施設に入所させることで保護を行う収容保護に対して使われる。収容保 護が、サービス利用者の自由、人権等がしばしば問題になるのに対して、 居宅保護は利用者の自由意思に委ねられる比重が大きいのが特徴であ る …