介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

甲状腺機能低下

投稿日:

原因は、甲状腺の萎縮、下垂体の甲状腺刺激ホルモンや視床下部の甲状

腺刺激ホルモン放出因子の欠乏、甲状腺機能亢進証に対する過度の治療

などである。症状は、体重増加、無気力、浮腫、動作緩慢などがあり、重症

なものは粘膜水腫といい昏睡に陥ることもある。治療は甲状腺ホルモンの

投与であるが、一生続けなければならない。甲状腺ホルモンの生産が減少

した状態で、どの年齢層にも発症する(先天性のものにはクレチン症などが

ある)。甲状腺ホルモンは、全身のエネルギー利用を促すホルモンである。

エネルギー需要に応じて甲状腺から分泌されるが、これが不足することは全

身でエネルギーを利用できず、神経系、心臓、代謝など各器官の働きが低

下することにつながる。もっとも多いのが橋本病である。自己免疫によって

甲状腺が慢性炎症となった状態であり、原発性に分類される。発展途上国

ではヨード不足により甲状腺ホルモン自体が合成できないことが原因になる

こともある。このほか、手術や放射線治療により甲状腺を摘出したり廃絶させ

た場合に医源性の甲状腺機能低下症となる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

更生施設

設置主体は、都道府県、地方独立行政法人、市町村、社会福祉法人および 日本赤十字社に限られている。施設の設備および運営等の基準においては 厚生労働省令において更生施設という場合は、身体障害者更生援護施設 …

no image

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)

Quality of Life(QOL)、生命の質・生活の質・人生の質などと訳されている。 一般的な考えは、生活者の満足感・安定感・幸福感を規定している諸要因 の質をいう。この両空間のバランスや調和の …

no image

居宅介護住宅改修費

居宅介護住宅改修費の支給額は実際の改修費の9割で、支給限度額は 同一住宅について20万円である。転居した場合は、要介護状態区分が3 段階以上高くなった場合には、改めて支給限度額までの支給を受けること …

no image

ケアチーム

一人の人に対してサービスがばらばらに提供されることは、サービスの 重複または欠落を生じる。よって、保健・医療・福祉の各サービス提供者 がチームを組んでサービスを提供し、頻繁なカンファレンスを持つことは …

no image

加齢住宅

加齢住宅のための指針として基準となった、アジャスタブル性能とは、第2 段階として、車椅子常用者が使いやすいように、浴室、便所などの設備が 車椅子から移乗しやすい高さであるから、腰掛たまま使える台所の高 …