介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケアハウス

投稿日:2018年8月18日 更新日:

老人福祉法にもとづく軽費老人ホームの一種で、60歳以上の者、または

夫婦のどちらかが60歳以上のものであって、身体機能の低下または高齢

等のために独立して生活するには不安でもあるものが、自立した生活を維

持できるように、構造や整備の面で工夫された施設。居室は個室化されて

おり、車いすでの移動も可能であるなど、プライバシーや生活を尊重した構

造ともなっている。各種相談、食事、入浴サービスのはかに、利用者が日常

生活上の援助や介護を必要とする状態になった場合には、ホームヘルパー

の派遣など外部の在宅サービスを受けることになっている。また、介護保険

法では軽費老人ホームの居室は居宅とみなされ、入所者が要介護者等に

該当すれば訪問介護等の居宅サービスが受けられる。特定施設入所者生

活介護の対象となる特定施設とされており、人員、設備および運営に関する

基準を満たすことにより指定居宅サービス事業者の指定を受けることができ

る。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

居宅介護サービス費

居宅介護サービス費の額は、訪問・通所サービス、居宅療養管理指導、 福祉用具貸与については、サービス内容、事業所の所在地域等を勘案 して、入所を伴う短期入所等のサービスについては、要介護状態区分、 事業 …

no image

過食

極端な食べ過ぎのことをいう。過食症のみの場合と、過食と拒食を繰り返 す場合などがある。原因は心理的なものが考えられ、母子関係が重視さ れている。接触障害の一つで、いったん過食となるとそれを途中でなかな …

no image

家族介護教室

高齢者を既に介護している家族や近隣の援助者等を対象に、介護方法 や介護に関する効果的な記録方法、介護予防、介護者の健康づくり等に ついての知識・技術を習得させるための教室を開催する。教材費等の実 費は …

no image

後期高齢者

高齢者を65歳以上とする場合、90歳、100歳にいたるまでの幅広い年齢層 を包含(ほうがん)することになる。しかし、65歳と100歳ではその社会的活 動や健康度も大きく異なるため、単一的に高齢者として …

no image

聴き取り調査

勘案事項整理票や厚生労働大臣が定める障害程度区分の聴き取り票を用 いて、申請を行った障害者の障害の種類、程度、介護を行う者の状況、支援 の利用に関する障害者本人の意向、障害者の置かれている環境などにつ …