介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケアハウス

投稿日:2018年8月18日 更新日:

老人福祉法にもとづく軽費老人ホームの一種で、60歳以上の者、または

夫婦のどちらかが60歳以上のものであって、身体機能の低下または高齢

等のために独立して生活するには不安でもあるものが、自立した生活を維

持できるように、構造や整備の面で工夫された施設。居室は個室化されて

おり、車いすでの移動も可能であるなど、プライバシーや生活を尊重した構

造ともなっている。各種相談、食事、入浴サービスのはかに、利用者が日常

生活上の援助や介護を必要とする状態になった場合には、ホームヘルパー

の派遣など外部の在宅サービスを受けることになっている。また、介護保険

法では軽費老人ホームの居室は居宅とみなされ、入所者が要介護者等に

該当すれば訪問介護等の居宅サービスが受けられる。特定施設入所者生

活介護の対象となる特定施設とされており、人員、設備および運営に関する

基準を満たすことにより指定居宅サービス事業者の指定を受けることができ

る。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

幻覚

対象のない知覚。外からの感覚刺激がないのに、あたかもあったかのよ うに知覚されること。脳器質性精神病、症状精神病、中毒性精神病(アル コール、覚醒剤)、精神分裂病などにみられる。幻覚の種類としては、幻 …

no image

甲状腺機能低下

原因は、甲状腺の萎縮、下垂体の甲状腺刺激ホルモンや視床下部の甲状 腺刺激ホルモン放出因子の欠乏、甲状腺機能亢進証に対する過度の治療 などである。症状は、体重増加、無気力、浮腫、動作緩慢などがあり、重症 …

no image

健側(けんそく)・患側(かんそく)とは?

今回は「健側(けんそく)・患側(かんそく)」について説明します!   健側(けんそく)・患側(かんそく)ってそもそもどういう意味? 健側(けんそく)と患側(かんそく)・・・ 恥ずかしながら、 …

no image

介護保険条例

介護保険法によって、市町村条例で定める、市町村が制定する条例。 主な事項として、居宅介護(支援)サービス費種類支給限度基準額、 居宅介護(支援)サービス費区分支給限度額等の上乗せ、介護認定 審査会の委 …

no image

口腔検温

消毒済みの体温計を、口唇の中央から左右どちらかに30~40°斜めから 挿入、口を軽く閉じ、約5分間測定する。腋窩(わきの下)よりも体内温度に 近い値がでるが、意識のはっきりしない人や、理解力のない人の …