介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ら行

老人性難聴

投稿日:

加齢が原因の聴覚障害のことである。感音性難聴が多い。低音域の聴力

は保たれる一方、1kHz以上の高音域の聴力が障害されるという特徴があ

る。進行すると聴力は全周波数領域で低下する。原因は、感覚受容器のあ

る内耳の感覚細胞数の減少であると考えられている。大脳皮質にある聴覚

中枢の神経細胞数の減少も関与している可能性がある。つまり、内耳の蝸

牛の機能低下により音が聞こえにくくなり、また中枢神経の機能も落ちるの

言葉の判断力も悪くなる。老人性難聴は治すことができないので、治療と

しては補聴器を用いるなど、低下した聴力を補うようにする。また、老人性

難聴は、男性の聴力損失の方が、女性よりもより大きいことが分かっており、

必ずしもすべてが老人性難聴だけではなく、他にも漫出性中耳炎、聴神経

腫瘍、騒音性難聴などの原因もある。加齢が進むほど、症状の個人差は大

きくなるため、難聴を伴う高齢者とのコミュニケーションでは、ゆっくり大きな

声で話すことは当然として注意する必要がある。


-ら行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

冷汗

一般に皮膚温度が上昇する発熱時などには発汗するが、皮膚温はむしろ 冷たいにもかかわらず湿潤になる場合を冷汗という。各種のショックの場 合に特徴的であるが、低血糖発作の場合にもみられる。また、通常の精 …

no image

リハビリテーション計画

障害者のリハビリテーションの目標を実現するために、社会的・医学的・ 職業的・心理的の各分野で、あるいは全体を通じての援助過程に応じて 設定される個別の計画をいう。医師および理学療法士、作業療法士、言 …

no image

冷あん法

氷枕や氷のう、冷湿布等を用いて、患部に寒冷刺激を与え、痛みを和ら げたり、沈静化させたりすること。異なる方法には、温あん法がある。また、 花粉症などでの、目のかゆみや充血の激しいときには、冷やしたタオ …

no image

老人病棟

1994年(平成6)の診療報酬の改訂によって老人病院制度の見直し が行われた。従来高齢者が多数を占める病院を老人病院と定めてい たものを、直接老人病棟と定義し、老人診療報酬を適用するもの。そ の対象は …

no image

老人性痴呆疾患デイケア施設

地域に開かれた施設として、在宅の痴呆性老人やその家族に対する支 援、通院医療の普及、老人性痴呆疾患治療病棟から退院した患者の継 続的医学管理の確保と退院の円滑化等を図ることを目的とし、昭和63年 度よ …