介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

脱水症

投稿日:

体内の水分がなんらかの原因により失われ、体水分の不足をまねいた

状態。体液が高張となり、電解質の欠乏よりも水分の欠乏の方が著明

な場合を高張性脱水症、体液が低張となり、水分よりも電解質の欠乏が

著明な場合を低張性脱水症という、脱水症には2種類の症状がある。高

齢になると細胞のなかの水分量が減少し、体内の水不足に対する予備

能や腎機能が低下し脱水が起こりやすくなる。脱水がひどくなると、食欲

がなくなったりむかついたり、意識障害をおこしたりする。また、暑い部屋

での大量発汗等も考えられる。水分欠乏脱水と食塩欠乏性脱水とでは

異なる。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

聴能訓練士

医学・音響についての専門的知識や訓練課程について習熟する必要が ある。この養成は、国家資格となった言語聴覚士の養成課程の中で実 施されている。聴覚障害者に対して医師(耳鼻科医)の指示の下に聴力 検査や …

no image

統合失調症

原因不明の疾患で青年期に多く発病し、慢性・進行性に経過し、放置す れば末期には人格欠陥、荒廃に至る。症状は多彩で、主に思考、感情、 意欲の面に異常が生じ、幻覚、妄想、させられ体験等が出現する。治療 は …

no image

知的障害者

平成11年4月1日から、従来の精神薄弱という用語が知的障害に改められ た。知的障害者とは、知的発達に遅滞が認められ、日常生活に支障をきた しているために支援を必要とする者をいう。 「知的障害 ・・・  …

no image

地域福祉センター

具体的には、地域住民に対する衛生教育、健康相談、母子保健、歯科 衛生、老人保健、統計調査など多種類の業務が包括された保健活動で ある。このような保健活動の根拠となるのが地域保健法であり、業務の 中心と …

no image

長坐位

坐位の一種で、両下肢をのばした状態で座る姿勢をいう。両下肢麻痺の 場合の基本的な動作肢位である。また、痙直型四肢麻痺の場合は、股 関節を十分屈曲できず、骨盤は後傾し、仙骨部で支持している。坐位の 基底 …