介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

デイサービス事業

投稿日:

在宅の虚弱高齢者および寝たきり高齢者等に対し、老人デイサービス

センター通所により各種のサービス(入浴、食事の提供、機能訓練等)

を提供し、生活の支援、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上

等を図るとともに、その家族の身体的精神的負担の軽減を図るための

事業。

老人デイサービスセンター ・・・ 65歳以上の者で、身体上または精

神上の障害があるために日常生活を営むのに支障があるものおよびそ

の養護者を通わせ、入浴、食事の提供、機能訓練、介護方法の指導そ

の他の便宜を供与することを目的とする施設。老人福祉法にもとづく老

人福祉施設の一つ。介護保険では、これらのサービスは居宅サービス

の中の通所介護として、居宅要介護者等に提供されることになっており、

老人デイサービスセンターはこのサービスを提供することを目的とする

施設となる」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

統合教育

基本的には障害児が普通の学級で学習する形態をいうが、特殊学級に 在籍する障害児が、特定の時間だけ、通常の学級の子どもたちと学ぶと いう、いわゆる交流教育も統合教育の一形態とする考え方もある。実施 に当 …

no image

チアノーゼ

毛細血管、皮膚・粘膜の細静脈を循環する血液の酸素濃度が低く、炭酸 ガス濃度が高いため、皮膚や唇が著しく紫色になる現象。原因としては、 肺でのガス交換が不十分な場合や、末梢循環の不良な場合等が考えら れ …

no image

聴覚障害

身体障害福祉法では、両耳の聴力レベルが70デシベル以上の人などを 聴覚障害者とし、障害等級を6級から2級の間で認定している。受障時期、 受障部位、受障原因により治療・援助法・コミュニケーション手段が異 …

no image

地域福祉センター

設置運営主体は地方公共団体または社会福祉法人。利用料は無料ま たは低額(サービス実施に伴う原材料費等の実費)。ボランティア団体等 の行う食事サービス事業、デイサービス事業、ボランティア活動支援事業 等 …

no image

電動車いす

道路交通法では、車いすは歩行者として取り扱われ、電動式車いすの性 能は歩行者の歩行速度(最高6㎞/h)を超えないものとされている。身体 障害者福祉法および児童福祉法にもとづく補装用具の交付品目として指 …