介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

デイサービス計画

投稿日:

デイサービスの目標は、身体障害者デイサービスにおいては機能訓練等

の目標、知的障害者デイサービスにおいては創作的活動等の目標、児童

デイサービスにおいては日常生活における基本的動作の習得等の目標と

されている。指定デイサービス事業所の管理者は、利用者の心身の状況、

希望およびその置かれている環境を踏まえて、デイサービス計画を作成し

なければならない。支援費制度において、指定デイサービスを行うために、

デイサービスの目標を達成するための具体的なサービス内容を記載した

計画のこと。また、指定デイサービス事業所の管理者は、それぞれの利用

者に応じたデイサービス計画を作成し、利用者およびその同居の家族の対

して、その内容・実施状況・評価等について説明しなければならない。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

脱水症

体内の水分がなんらかの原因により失われ、体水分の不足をまねいた 状態。体液が高張となり、電解質の欠乏よりも水分の欠乏の方が著明 な場合を高張性脱水症、体液が低張となり、水分よりも電解質の欠乏が 著明な …

no image

特定施設入居者生活介護

特定施設サービス計画にはサービスの内容、担当者、健康上・生活上 の問題点と解決すべき課題、提供するサービスの目標・達成時期・提 供上の留意点を定める必要がある。有料老人ホームや軽費老人ホー ム(特定施 …

no image

痴呆

代表的なものには、脳血管性痴呆、アルツハイマー痴呆があり、その他にも 交通事故による脳の損傷や、脳の病気などによるものもある。痴呆とは、脳 の後天的な障害によって、いったん正常に発達し、獲得された知能 …

no image

知的障害者更生施設

18歳以上の知的障害者を入所させて保護するとともに、その更生に必要な 指導および訓練を行う施設。入所施設と通所施設がある。医師、保健師ま たは看護師、生活支援員、作業指導員等が配置される。通所による更 …

no image

痛風

痛風は、突然生じる母趾関節の腫張・発赤をともなった激痛(痛風発作) が代表的な症状である。臨床的な病期としては、無症状期、急性痛風発 作期、痛風発作の繰り返し期、慢性痛風期に区分され、進行すると腎不 …