介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

ソーシャルサービス

投稿日:

広意義には、医療(キュア)、保健(ヘルス)、福祉(ケア)サービス等の政

策、制度すべてが含まれるが、一般には狭義の社会福祉サービスのみを

いう。利用者の有する問題の内容と性格によって、提供されるサービスは、

現物やサービス活動、現金等の諸形態に分かれる。これらは、問題を抱え

る者のニーズに応じて提供される。社会福祉制度を通じて、利用者に提供

されるサービスのこと。

「ソーシャルニーズ ・・・ 基本的な必要・要求はソーシャルサービスの提供

によって充足が図られる。一般的にニーズとは必要・要求の意味であるが、

社会的な意味でのニーズとは、社会生活の中での基本的な必要・要求として、

一定の基準を満たしたものや専門家が判定したものを指す」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

三団体ケアプラン策定研究会方式

要介護認定用のアセスメントの根拠データとなっている介護施設における 1分間24時間タイムスタディの結果をケアプランの策定に活用することを基 本としており、調査項目としては要介護認定用のアセスメントと同 …

no image

精神保健(メンタルヘルス)

精神保健(メンタルヘルス)は、従来の精神衛生より広い意味と解釈され、 健康のうち主として精神面の健康を対象とし、精神障害を予防・治療し、ま た精神的健康を保持・向上させるための諸活動をいう。 「精神保 …

no image

失語

脳血栓症や脳出血などの脳血管障害により、脳の機能が障害を受ける ことによっておこる。特に、情報を統合し、それにもとづいて行為や動作 を実行することをつかさどる、高次脳機能の障害が原因で発生する。失語 …

no image

心理検査

測定されるものは、知能、性格、適性、学力等である。主な知能検査には、 鈴木・ビネー式知能検査、WAIS(ウエイス)-R、WISC(ウイスク)-IIIな どがある。また、性格検査では、質問紙法、作業検査 …

no image

自己覚知

援助は援助者の価値観や感情に左右されがちであるが、利用者の問題 に自らの価値観や感情を持ち込むことは、問題の状況を誤まって判断す ることに結びつく。そのために援助者は、自らを知り、コントロールする自 …