介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

食物繊維

投稿日:

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、

近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する

ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水

に溶けない成分で、コンニャクマンナン、アルギン酸、ポリデキストロース

は水に溶ける成分である。食物性食品および動物性食品由来のもので

人の消化酵素で消化されない食物成分と定義される。また、肉食が多い

ほど、また食物繊維の摂取が不足するほど、大腸がんのリスクが増加す

るとされる。ただし、必要十分な量を摂ればよく、サプリメント等で大量に

摂ったからと言ってもリスクがさらに減少すると言うことはない。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

施設支援計画

計画には、支援目標、支援の内容等を対記載する。計画の作成に当たっ ては、会議を開かなければならず、入所者に対して、施設支援計画につ いて説明するとともに、その同意を得なければならない。支援費制度にお …

no image

自己覚知

援助は援助者の価値観や感情に左右されがちであるが、利用者の問題 に自らの価値観や感情を持ち込むことは、問題の状況を誤まって判断す ることに結びつく。そのために援助者は、自らを知り、コントロールする自 …

no image

脊髄

脳と共に中枢神経を構成し、脳と抹消との間における知覚・運動の刺激 伝達および反射機能をつかさどり、脳から伸び背骨の中をとおっている 太い神経のようなものです。脊髄は脳と同じ中枢神経なので一度傷つく と …

no image

座位

狭義での座位は、上半身を90°あるいはそれに近い状態に起こした姿勢 をいう。広義での座位には、椅子に腰掛けた姿勢の椅座位・ベッドに腰掛 けた姿勢の端座位(ベッドの横に足を下ろした体位)・両下肢を伸ばし …

no image

食中毒

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して 起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、 化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で …