介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

職業リハビリテーション

投稿日:

具体的には、障害者職業センター、障害者職業能力開発校、身体障害

者更生施設、知的障害者更生施設等において行われる。障害者等のリ

ハビリテーションの課程において、職業生活への適応を相談・訓練・指

導し、その人にふさわしい職に就けるように援助する専門技術の領域を

いう。

障害者職業センター ・・・ 障害者の雇用の促進等に関する法律にも

とづき設置される、障害者の職業生活における自立を促進するための施

設で、障害者職業総合センター、広域障害者職業センターおよび地域障

害者職業センターの3種類がある。広域障害者職業センターは、障害者

職業能力開発校、療養施設若しくはリハビリテーション施設等と連携して

広範囲の地域にわたって職業リハビリテーションを提供する施設で、埼玉

県・福岡県・岡山県の3箇所の置かれている。地域障害者職業センターは、

公共職業安定所との連携のもとに地域に密着して職業リハビリテーション

を提供する施設」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ショック状態

急性の循環不全により、全身の組織や臓器に酸素供給欠乏が生じ、細胞 の代謝に障害をきした状態。出血、外傷、脱水、細菌感染などの際にみら れ、心因性のものもある。全身症状としては、四肢冷汗、皮膚蒼白、血圧 …

no image

ソーシャルワーカー

わが国においては、社会福祉従事者の一般的な名称として用いられる のが普通であるが、国際的には、高度の価値・知識・技術を修得した社 会福祉専門職に与えられる名称であり、介護・介助を主として行うケア・ ワ …

no image

査察指導員

福祉事務所長の指揮監督を受けて、現業事務の指導監督を行うことを職務 とする。定務については条例で定めることとされている。スーパーバイザーと も呼ばれる。社会福祉法の規定により福祉事務所に置かれる職員で …

no image

社会福祉法人

社会福祉事業法に定められている社会福祉事業を行うことを目的として 設立された法人をいう。民間社会福祉事業の公共性と純粋性を確立する ために、公益法人とは違った組織の特別法人を創設しようとするもの。 社 …

no image

障害者職業カウンセラー

厚生労働大臣の指定する試験に合格する等、一定の資格を要する。障 害者の雇用の促進等に関する法律にもとづき、障害者職業センターに置 かれる職種。職業的リハビリテーションの過程において、障害者の職業適 性 …