介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護老人福祉施設

投稿日:2018年8月5日 更新日:

老人福祉法に規定する特別養護老人ホームであり、入所者に対して、

入浴・排泄・食事などの介護、その他日常生活上の世話を行うことを目

的とする施設をいい、介護保険では申請を受け都道府県知事が指定す

る。65歳以上であって、常時の介護を必要としかつ居宅においてこれを

受けることが困難であり、やむを得ない事由により介護保険法に規定す

る介護老人福祉施設に入所することが著しく困難である者、または、介

護福祉施設サービスに係る施設介護サービス費の支給に係る者などを

入所させ、養護することを目的とする施設である。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護福祉士養成施設

卒業した者は、登録を受け介護福祉士の資格を取得することができ、 各教科目は教育目標が定められ、目標達成のための必要最小限の 教育内容について社会局長通知として示されている。介護福祉の業 務遂行にとって …

no image

行動療法

従来の精神分析的手法に対して、外部から対象者を観察できる行動を 客観的に研究するという心理学の研究方法であり、現代心理学の主流 の一つでもある。ある生活体もしくは集団の不適応状態(問題となる特定 の行 …

no image

ガイドヘルパー

重度の視覚障害者および脳性麻痺者等全身性障害者であって、社会 生活上外出が不可欠なとき、余暇活動等社会参加のための外出をする ときにおいて、適当な付き添いを必要とする場合に派遣される。心身とも に健全 …

no image

ガイドヘルパー養成研修事業

実施主体は都道府県または指定都市で、事業の一部を講習機関等に 委託できる。重度視覚障害者研修課程と重度脳性まひ者等全身性障 害者研修課程がある。外出時の移動の介護等に必要な知識、技能を 有するガイドヘ …

no image

聴き取り調査

勘案事項整理票や厚生労働大臣が定める障害程度区分の聴き取り票を用 いて、申請を行った障害者の障害の種類、程度、介護を行う者の状況、支援 の利用に関する障害者本人の意向、障害者の置かれている環境などにつ …