介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護補償給付

投稿日:2018年8月5日 更新日:

障害補償年金(通勤による場合は障害年金)または傷病補償年金

(通勤による場合は傷病年金)を受ける権利を有する労働者が、そ

の障害・傷病によって常時または随時介護を要する状態にあり、か

つ常時介護または随時介護を受けている場合に支給される。給付

は月単位で行われる。労働者災害補償保険法にもとづく保険給付

の一種。通勤災害の場合は介護給付という。詳しくは、障害(補償)

年金または傷病(補償)年金の第1級の者すべてと、2級の精神神経・

胸腹部臓器の障害を有している者が現に介護を受けている場合の

支給要件となる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ガイドヘルパー

重度の視覚障害者および脳性麻痺者等全身性障害者であって、社会 生活上外出が不可欠なとき、余暇活動等社会参加のための外出をする ときにおいて、適当な付き添いを必要とする場合に派遣される。心身とも に健全 …

no image

健康手帳の交付

対象は、老人保健法の医療の対象者全員および健康診査等を受けた者 ならびに介護保険法における要介護者等であって交付を希望する者とさ れている。健康手帳は、医療を受ける際に保健医療機関等に提示するこ とと …

no image

改善命令

社会福祉を経営する者の施設が、施設の設備の規模および構造、福祉 サービスの提供の方法、利用者からの苦情への対応その他の社会福祉 施設の運営について定めた基準に適合しないと認められたときには、厚 生労働 …

no image

公共施設内の売店設置

身体障害者福祉法、母子および寡婦福祉法では、国または地方公共団体 の設置した事務所その他の公共的施設の管理者は、身体障害者や配偶 者のない女子で現に児童を扶養しているものまたは母子福祉団体からの 申請 …

no image

個別援助の原則

援助者とサービス利用者の間の信頼性のある援助関係の成立が、援助を 成功させるための前提といえるが、そのためには、援助者がとるべき基本 的な姿勢ともいえる原則を身につけておく必要がある。一般的に容認され …