介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

軽費老人ホーム

投稿日:2018年8月18日 更新日:

老人福祉法にもとづく入所施設の一つ。低額な料金で家庭環境、住宅

事情のために居宅生活が困難な高齢者が利用する施設である。措置

施設ではなく、本人とホーム経営者との契約によって利用する施設で、

必要な経費(生活費および事務費)を支払って入所することとされてい

る。A型とB型そしてケアハウスの3種類があり、A型の利用者は、原則

として60歳以上の者で基本利用料の2倍相当程度以下の収入である者

で、給食、保健、入浴等のサービスの提供があるのに対して、B型の利

用者は、原則として60歳以上の者で、自炊を原則としている。ケアハウ

スは、高齢者が車いすになっても自立した生活が送れるよに配慮した施

設である。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学習障害

知的障害児は知能が全般的に低く、自閉症児はある知能機能だけが突 出して高いことがあり、学習障害児はある知的機能だけが突出して低いと いう区別ができる。学習環境の不備等とは関係なく、一般知能は普通レベ …

no image

コミュニケーションエイド

言語障害者の発声代行機器、電話およびパソコン通信などの社会参加に 欠かせないコミュニケーションの手段を、重度肢体不自由者にも利用できる ように機能補助をした装置のことで、福祉機器の一種。また、視覚障害 …

no image

ゴールドプラン

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治 の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的 は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設 …

no image

居宅介護福祉用具購入費

居宅介護福祉用具購入費支給額は、実際の購入費の9割。なお、毎年 4月1日から12ヶ月を管理期間とした居宅介護福祉用具購入費支給限度 基準額が定められ、管理期間の支給額総額は基準額の9割が限度となる。 …

no image

言語聴覚士

近年の人口の高齢化、疾病構造の変化に伴い、脳卒中などによる言語 機能障害や、先天的難聴等の聴覚障害を有する者等に対するリハビリ テーションの必要性、重要性が高まった現状を踏まえ法定化された。従 来は、 …