介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

アクセスフリー

投稿日:

公共の建物などで、身体障害者の利用にも配慮した設計のことをいいます。

基本的には、建物内部の目的部局に容易に到達できる、建物の入り口に

容易に到達できる、目的の建物に容易に近づくことができるなどとされてい

ます。具体的には、道幅、段差、警告床材、点字の案内図、手すり等がチッ

クポイントとなる。また、平成12年5月17日に公布され、同年11月15日に施

行された交通バリアフリー法、正式名称は、高齢者、 身体障害者等の公共

交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律といい、高齢者、身

体障害者、 そのほか妊産婦などの公共交通機関を利用した移動の利便性・

安全性の向上を促進する目的のための基本的な取り組みも始まった。


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

炒め物

材料は適当な大きさに切っておくことや、調味料はきちんと用意しておくこ となどを注意し、適度な歯ごたえが炒め物の身上であるが、高齢者の場合、 中まで火が通りにくく硬いこともあるため、一度軟らかくゆでたも …

no image

医療ソーシャルワーカー

疾病や心身障害などによって生じる患者や家族の諸問題、具体的には、 経済、家庭生活、職業等の問題を調整、解決するために社会保障、社会 福祉サービス等の社会資源を紹介、活用して患者、家族が自立できるよ う …

no image

オンブズマンとは?

今回は「オンブズマン(オンブズマン制度)」について説明します! また、介護や福祉分野との関係もお伝えします。   オンブズマン(オンブズマン制度)ってなに? オンブズマンとは、主に不正、不当 …

no image

アクティビティサービス

利用者の日常生活のおける心身の活性化のために、さまざまな活動 (アクティビティ)を提供するサービスです。アメリカなどでは、アクティビ ティサービスも名のもとに、専門的なワーカーによる活動提供が広く行 …

no image

運動麻痺って?運動失調との違いは??

今回は「運動麻痺」について説明します! また、運動失調の説明や、運動麻痺と運動失調の違いなどについてもお伝えします!   そもそも運動麻痺ってなに?どのような状態なの? 「運動麻痺」とは、神 …