介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

炒め物

投稿日:2018年8月5日 更新日:

材料は適当な大きさに切っておくことや、調味料はきちんと用意しておくこ

となどを注意し、適度な歯ごたえが炒め物の身上であるが、高齢者の場合、

中まで火が通りにくく硬いこともあるため、一度軟らかくゆでたものを炒める

といった工夫も必要となる。鍋や鉄板で、少量の油を用いて強火で短時間

で材料を加熱し、調味し仕上げる料理のこと。栄養摂取の観点から見ると、

油を使って短時間の加熱で済ませるため、ビタミンAのような脂溶性の栄養

素を摂取しやすく、かつビタミンCのような熱に弱い栄養素もあまり失うこと

なく摂取することができるメリットがある。

ビタミンA ・・・ ビタミンA 参照」

ビタミンC ・・・ ビタミンC 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インシュリン

膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島のβ細胞と呼ばれる組織から分泌 されるホルモンのこと。血糖を下げる作用があるため、糖尿病の治療薬 (注射薬)として用いられる。ときに、低血糖状態になることがあり、動悸 …

no image

医療保護入院

精神保健指定医による診察の結果、精神障害者であり、かつ、医療およ び保護のため入院の必要がある者であって、精神障害のために本人の 同意にもとづいた入院(任意入院)が行われる状態にないと判定されたも の …

no image

アルコール精神病

アルコール幻覚症、コルサコフ精神病、振戦せん妄、アルコール性痴呆、 嫉妬妄想(しっともうそう)などがあり、アルコール依存症を基盤として、急 性もしくは慢性の特異な精神症状が現れる。原因は飲酒に伴う代謝 …

no image

医療保険

医療保険は、年金、雇用保険などとならぶ社会保険のひとつで、疾病、 負傷等に伴う短期経済的損失について保険給付を行う制度です。被 用者、公務員等を対象とする被用者保険と、農業者、自営業者等を対 象とする …

no image

委託費

社会福祉においては、措置の実施者が要保護者の措置を民間の社会福 祉施設等に委託した場合、その事業の委託の対価として措置の委託者が 受託者に対して支払う。支払われる委託費の額については、要保護者に 行う …