介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

移乗動作

投稿日:2018年8月5日 更新日:

移動前と移動後の平面が変わるときに用いる。日常生活活動の分類、

訓練などで重要なものの一つ。ベッド-車いす、車いす-便器等の乗り

移りの動作をいう。移乗動作は、障害者が日常生活を営むためには、

不可欠な行為となり、生活の幅を広げようとすればするほど、移乗の頻

度は増して来る。移乗の基本原則として、介助者の身体を守り、余裕の

ある方法で行うこと、本人の安心と安全を確保し、できるだけ快適であ

ること、これらを実現するために、必要に応じて、福祉用具等を利用する

こと、などである。移乗は、危険をともなう動作であり、障害者にとっても、

介助者にとっても、一生懸命やらなければできない移乗動作は好ましい

ものではなく、両者にとって容易で無理がなく快適で、余裕のある方法を

考えることが必要。

障害者 ・・・ 障害者 参照」

福祉用具 ・・・ 福祉用具 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アニマルセラピー

ヒューマン・アニマル・ボンドの理念に基づき、動物と触れ合ったり世話 をすることで、心身の活性化を図る手法です。 動物介在療法。アニマル セラピストは動物を連れて老人ホームなどを訪問しますが、高齢者等は …

no image

栄養士の特徴!栄養士になるための条件は?

今回は「栄養士」について特徴や栄養士になるための条件について説明します!   栄養士の特徴 まず、「栄養士」とは栄養司法にもとづいて、栄養の指導に従事することを主な仕事とする人のことをさしま …

no image

アカシジアとは?

抗パーキンソン剤の投与により症状の予防・治癒(ちゆ)が可能。抗精神 病薬(こうせいしんびょうやく)の副作用である錐体外路症状(すいたいが いろしょうじょう)の一つです。着座不能(ちゃくざふのう)、静座 …

no image

育成

児童福祉法等で用いられている育成とは、児童が十分な生活能力をもった 社会人として成長、発達するのを援助することを主眼としている。児童を対象 とした社会福祉の援助活動のことをいう。子どもが小学校に入学す …

no image

ウイルス感染症

ウイルスとは、細胞に寄生する細菌より小さい病原体の総称で、この ウイルスに感染するとことにより、発病する病気を感染症と呼びます。 感染症として代表的なものは、A,B,C,D、E型各肝炎やエイズ、成 人 …