介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

チェーンストークス呼吸

投稿日:

ごく小さな呼吸からしだいに深さや速さが増して無呼吸となることを繰り返す

呼吸のパターンで、交代性無呼吸ともいう。呼吸停止期は数秒から30秒程

度であり、通常呼吸期は30秒から2分間。脳出血、心疾患、尿毒症、麻酔薬

の中毒等で呼吸の神経中枢が侵された場合にみられる異常呼吸で、呼吸

中枢の低酸素症、動脈血循環の不良、低酸素血症のいずれかが原因となる

また、うっ血性心不全患者や、脳血管障害の患者でよく認められています。

慢性心不全の患者では、覚醒時でも炭酸ガス分圧に対する脳の感受性が

高く、過換気の状態になっています。ところが睡眠中は、この感受性が少し

回復するために、睡眠中は二酸化炭素を溜めないと(無呼吸になる)、呼吸

が開始されない。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

知的障害者更生施設

18歳以上の知的障害者を入所させて保護するとともに、その更生に必要な 指導および訓練を行う施設。入所施設と通所施設がある。医師、保健師ま たは看護師、生活支援員、作業指導員等が配置される。通所による更 …

no image

特定給食施設

特定給食施設は、学校、病院、事業所、福祉施設などがあげられ、栄養 士を置くように努めなくてはならないと定められており、特に都道府県知 事の指定した特別な給食管理が必要な施設は管理栄養士を置かなけれ ば …

no image

電動車いす

道路交通法では、車いすは歩行者として取り扱われ、電動式車いすの性 能は歩行者の歩行速度(最高6㎞/h)を超えないものとされている。身体 障害者福祉法および児童福祉法にもとづく補装用具の交付品目として指 …

no image

特定有料老人ホーム

定員は50人未満とされている。養護老人ホーム、特別養護老人ホーム または軽費老人ホームを運営する社会福祉法人が、既存の施設機能の 活用を前提として設置運営する小規模の有料老人ホーム。具体的には、 ①各 …

no image

トランキライザー

中枢神経抑制剤の一つで、原則的には睡眠、鎮痛解熱などの抑制作用を 示すことなく選択的に精神異常興奮をおさえる。精神安定薬として用いられ る。神経抑制薬、メジャートランキライザー(抗精神病薬、強トランキ …