介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

脱水症

投稿日:

体内の水分がなんらかの原因により失われ、体水分の不足をまねいた

状態。体液が高張となり、電解質の欠乏よりも水分の欠乏の方が著明

な場合を高張性脱水症、体液が低張となり、水分よりも電解質の欠乏が

著明な場合を低張性脱水症という、脱水症には2種類の症状がある。高

齢になると細胞のなかの水分量が減少し、体内の水不足に対する予備

能や腎機能が低下し脱水が起こりやすくなる。脱水がひどくなると、食欲

がなくなったりむかついたり、意識障害をおこしたりする。また、暑い部屋

での大量発汗等も考えられる。水分欠乏脱水と食塩欠乏性脱水とでは

異なる。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

チームケアって?

今回は「チームケア」について説明します。   チームケアってなに? チームケアとは、保健分野や医療分野、介護分野、福祉分野など、各領域の専門的な知識を持つ人がチームを組んで要援護者のケアを行 …

no image

デイサービス計画

デイサービスの目標は、身体障害者デイサービスにおいては機能訓練等 の目標、知的障害者デイサービスにおいては創作的活動等の目標、児童 デイサービスにおいては日常生活における基本的動作の習得等の目標と さ …

no image

特別養護老人ホーム

入所対象は、65歳以上の者であって、心身に重度の障害を有し常時介 護を要する高齢者で、居宅で養護することが困難な者とされており、心身 の状態に応じたサービスを提供し、自立を促す援助を行っている。介護保 …

no image

第一号被保健者

生活保護受給者など医療保険に加入していない人も対象となる。保険料 は保険者である市町村が徴収するが、一定額以上の公的年金受給者は、 年金から特別徴収される。保険料額は市町村が、それぞれの地域の介護 需 …

no image

特定施設入居者生活介護

特定施設サービス計画にはサービスの内容、担当者、健康上・生活上 の問題点と解決すべき課題、提供するサービスの目標・達成時期・提 供上の留意点を定める必要がある。有料老人ホームや軽費老人ホー ム(特定施 …