介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

シェルタードハウジングとは?

投稿日:2018年8月19日 更新日:

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!

 

シェルタードハウジングってなに?

シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギリス発祥のものです。

 

シェルタードハウジングは1950年代から建設されていたようなので、かなり長い歴史を持っているんですね。

 

シェルタードハウジングの特徴は?

そんなシェルタードハウジングの特徴は、「ワーデン」と呼ばれる職員が昼夜配置されており、ワーデンがシェルタードハウジングで生活している住民の一般的な援助に当たっていることです。

そのため、生活に困っていることがあったらワーデンに相談するなど、生活をサポートする環境が整備されています。

 

ワーデン以外にも、一般的にシェルタードハウジングの各戸に緊急時通報システムが設置されていることも特徴です。

これを活用することで、緊急時の対応をより迅速に行えるようになっています。

 

シェルタードハウジングの社会的な問題

利便性の高いシェルタードハウジングですが、近年問題が発生しているようです。

その問題とは、居間と寝室を兼ねたワンルーム・タイプの部屋しかなく、狭くて不便である施設や、立地条件が悪い施設、浴室などの設備が共有になった施設などを中心に、空き家が発生していることです。

 

これはシェルタードハウジングの設計問題のような気もしますが、せっかくの施設が利用できずにもったいないなぁと感じてしまいます。

なにか他のことで上手に活用できればいいんですけどね・・・

 

ベリーシェルタードハウジング

シェルタードハウジングの派生的な施設として、「ベリー・シェルタード・ハウジング」という施設があります。

 

ベリーシェルタードハウジングは、いわばケア付きの高齢者住宅のようなもので、施設に数名の介護者がチームとして常駐しているという特徴があります。

 

そのため、何らかの持病を持っている場合などは通常のシェルタードハウジングと比較してより安心に生活できる環境となっています。

 

おわりに

今回は「シェルタードハウジング」について説明しました。

シェルタードハウジングはあまり知名度が高くないかもしれませんが、さまざまな特徴があります。

特徴を知っておくと他の施設などを検討する際の比較対象にもなるので、ざっくりと内容を把握しておくとよいかもしれません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心筋梗塞

激しい胸痛が1時間から数時間持続する。高齢者では胸痛がないことも ある。致命的な不整脈や心不全、ショックを続発することも多く、急性期の 致死率は高いが、近年、CCU(冠状動脈疾患集中治療病棟)が普及し …

no image

食事療法

医師が患者の状態を総合的に判断し、食事の栄養等の分量や形態を指示 し、これに従い栄養士が治療食の具体化を献立計画に沿って行う。疾病の 治療の一環から、疾患の回復をより効果的にして治療の目的を果たすよう …

no image

ソーシャルサービス

広意義には、医療(キュア)、保健(ヘルス)、福祉(ケア)サービス等の政 策、制度すべてが含まれるが、一般には狭義の社会福祉サービスのみを いう。利用者の有する問題の内容と性格によって、提供されるサービ …

no image

食品衛生管理者

食品衛生管理者は、養成施設において所定の課程を修了した者であり、 医師、薬剤師、管理栄養士等の一定の資格が必要とされている。乳製品、 食肉製品、食品添加物などのように、特に衛生上の考慮を必要とする特定 …

no image

在宅複合型施設

在宅介護支援センター、デイサービスセンター、老人短期入所施設を核に、 ヘルパーステーション、給食ステーション等を併設する場合に、補助単価の 優遇等の措置が行われる。在宅サービスの総合的提供拠点として平 …