介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

在宅ホスピス

投稿日:

治療効果が期待できない末期患者に対して、苦痛の少ない状態で安らか

に死を迎えられるように、在宅で援助することをいう。ホスピスとは、末期

患者のための病院を意味するが、広くはケアの哲学にのっとってケアを行

う場所をさす。

ホスピス ・・・ 治療効果がこれ以上期待できず、苦痛の強い患者に対

して、安らかに死を迎えられるように援助するための施設。がん末期患者

が対象となるよることが多い」

「延命治療 ・・・ 致命的な疾患をもつ患者に対して、その生存期間を少し

でも延長させようと努力する医療をいい、最近では、無為な延命をさせる行

為をいう場合が多い」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

食品成分表

食品について標準的な成分組成を示したもので、我が国においては、昭 和25年に初めて公表され、食品成分表は学校給食、病院給食等の給食 管理、食事制限、治療食等の栄養指導面はもとより国民の栄養、健康へ の …

no image

頭痛

脳内出血や脳梗塞は、一般的に激しい頭痛などの諸症状を現すので、 激しい頭痛の際はこれらの可能性を配慮し、安静にして医師の診療を 受ける。頭頸部の炎症、循環障害等により感じる頭部の痛み。局所だ けではな …

no image

自立支援

福祉サービスの基本理念として「福祉サービスは、個人の尊厳の保持を 旨とし、その内容は、福祉サービスの利用者が心身ともに健やかに育成 され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよ …

no image

社会福祉国家試験

社会福祉士として必要な知識、技能を問われる筆記試験で、毎年1回 行われる。受験資格者は、大学において厚生労働大臣の指定する社 会福祉に関する科目を修めて卒業した者等であるが、社会福祉士一 般養成施設・ …

no image

視力障害

視力障害の種類や程度は、原因となる眼疾患によりさまざまである。加齢 のための水晶体の弾性変化により近点が遠くなり、手元の本などが読みに くくなる状態を老視という。水晶体の白濁をもたらす白内障の場合は、 …