介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

足浴

投稿日:

足の部分浴のことで、湯水を入れた洗面器等に足を入れて洗う。足先だけ

でなく、できるだけ下肢全体を浸けるほうが効果的である。足浴しただけで

も全身のそう快感が得られ、安眠をうながす効果がある。

「部分浴 ・・・ 身体の一部分だけを湯に浸けて洗うことで、温湯により局所

の血流を促し、湯の温度と時間によっては局所だけではなく全身を温めるこ

とができ、疲労させないでそう快感を与えることができる。全身清拭の場合で

も、足や手は部分浴が比較的容易であり、望ましい。 また、足浴による温冷

交互浴は大変効果的で、温冷刺激により末梢神経管を広げ、疲労物質(老廃

物)の乳酸を体外に排出する作用により疲労を回復させる。この温冷交互浴

は足裏マッサージのような効果もある」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自己覚知

援助は援助者の価値観や感情に左右されがちであるが、利用者の問題 に自らの価値観や感情を持ち込むことは、問題の状況を誤まって判断す ることに結びつく。そのために援助者は、自らを知り、コントロールする自 …

no image

所得保障

国民が疾病・失業・災害等の原因により所得が減少したり中断するか、 退職・老齢・死亡等の原因により所得が途絶えたときに、一定の生活水 準を確保するために社会保険や公的扶助にもとづく給付により、所得を 保 …

no image

食品添加物

最終的にできた食品中に残存するしないに関わらず、食品に対して何ら かの目的のために添加物等するものすべてを指す。食品添加物として日 本で許可されているものは化学的合成品と一部の天然物であり、その使 用 …

no image

視力障害

視力障害の種類や程度は、原因となる眼疾患によりさまざまである。加齢 のための水晶体の弾性変化により近点が遠くなり、手元の本などが読みに くくなる状態を老視という。水晶体の白濁をもたらす白内障の場合は、 …

no image

障害厚生年金

障害認定日において障害等級1級、2級または3級の障害の状態にあ ること、初診日において被保険者であること、また、保険料の滞納期間 が3分の1以上ないか、直近の1年間に滞納がないこと、などを要件とし て …