介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

サービス提供責任者

投稿日:

指定訪問介護者事業者の人員基準に定められている常勤の従事者(介護

福祉士訪問介護員養成研修1級課程を修了した者、訪問介護員養成研修

2級過程を修了した者であって実務経験が3年以上の者)で、訪問介護計画

の作成などの仕事を行う。また、サービス提供責任者の主たる役割は、利用

者の介護ニーズを充足することにあり、その役割を実現するためには、次の

基本的機能を果たすことが求められる。①ケアマネジャーが作成したケアプラ

や利用者訪問などに基づき利用者の介護ニーズを適切に把握し、訪問介護

計画(サービス提供計画)を作成すること。②訪問介護計画の内容を実現でき

る職務遂行能力を備えたヘルパーを選択し、介護サービス提供業務に配置し、

要介護者の介護ニーズを充足すること、などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

せん妄状態

意識障害の一種で意識混濁と幻覚、錯覚、不安、不穏、興奮を示す状態 のこと。アルコール依存症、痴呆疾患に伴うことが多い。せん妄状態では、 外界の認知が悪くなり、思考や判断が混乱する。目つきは力を失い、表 …

no image

精神保健福祉センター

都道府県および指定都市が設置する機関で、精神保健および精神障害 者の福祉に関する相談および指導のうち複雑または困難なものを行うこ と、精神医療審査会の事務を行うこと、精神保健および精神障害者の福 祉に …

no image

職業教育

職業能力開発促進法にもとづくものとしては、障害者職業能力開発校等 の公共職業能力開発施設において障害者向き訓練科が設けられている。 なお、身体障害者更生援護施設においても一定の職業教育が行われて いる …

no image

消費者問題

消費者問題には2つのとらえ方があり、その一つは消費財の取引問題に 限定し、取引過程における不正な問題(例えば品質や価格の面での不利 益な取引)を消費者問題とするもので、もう一つは、消費者とは消費財(商 …

no image

措置費

老人福祉法などの各法律にもとづき、措置権者である都道府県または 市町村がとるべき福祉の措置に要する費用。事務費(施設運営のため の職員の人件費および施設管理費)と事業費(入所者の生活費)からな り、毎 …

PREV
足浴
NEXT
座位