介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

児童福祉

投稿日:

わが国では、第二次世界大戦以後、日本国憲法が制定され基本的

人権が保障されたが、その後の児童福祉法(昭和22年)、児童憲章

(昭和26年)の制定により、児童福祉の理念が具体化していった。人

格としては理解されながらも自分の立場を主張できない児童に代わっ

て、国や地方公共団体、保護者が児童に働きかける行為が児童福祉

の特質といえる。児童のもつ基本的人権である生存権、生活権、発育

権の実現のための児童福祉上の政策およびそれにもとづく実践のこと。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

腎臓移植

末期腎不全の治療法として透析療法と腎臓移植がある。提供者の生死 により生体腎移植と死体腎移植に分けられる。腎臓は、腰部の後腹膜 にあるそら豆形をした一対の実質器官。尿を生成しているほか、血圧調 整因子 …

no image

せん妄状態

意識障害の一種で意識混濁と幻覚、錯覚、不安、不穏、興奮を示す状態 のこと。アルコール依存症、痴呆疾患に伴うことが多い。せん妄状態では、 外界の認知が悪くなり、思考や判断が混乱する。目つきは力を失い、表 …

no image

精神障害

精神障害とは、精神病、ならびに反応の異常(異常体験反応、あるいは 神経症)、性格障害、精神遅滞など、精神の病的状態全体をまとめて呼 ぶときに用いられる概念である。精神障害の原因は大きく3つにわけて考 …

no image

障害年金

昭和61年4月から実施された年金制度の改正によって、それぞれ障害基 礎年金、障害厚生年金、障害共済年金に改称された。この結果、改正前 の制度による障害年金の受給者は、昭和61年4月1日前にこれらの障害 …

no image

作業療法士

作業療法を専門技術とすることを認められた者に付与される名称。理学 療法士および作業療法士法により資格、業務等が定められている。同法 によれば、作業療法士とは、「厚生労働大臣の免許を受けて、作業療法士 …