介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

骨髄バンク事業

投稿日:

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および

連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ

て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われている。非血

縁者での骨髄移植推進の対策として、平成3年より厚生労働省主導のもと

に、財団法人骨髄移植推進財団を実施主体として、日本赤十字社の協力

を得て行われている事業。

「骨髄 ・・・ 骨の中心部をなす軟らかい部分で、赤色骨髄(加齢により脂

肪におきかわる)に分類される。赤色骨髄には造血作用があり、赤血球や

白血球、血小板を産生している。細胞分裂が盛んな部位で、放射線や強力

な薬物による損傷を受けやすい」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

椅座位(きざい)

心臓疾患の人に心臓の位置を高くして血液の循環の負担を少なくする。 上体を挙げ、背もたれを背面にあて、肘を机の上に置き、肩が緊張しな いように調整し、膝の下・足底に枕やクッションをあて安楽な姿勢にする。 …

no image

家族介護教室

高齢者を既に介護している家族や近隣の援助者等を対象に、介護方法 や介護に関する効果的な記録方法、介護予防、介護者の健康づくり等に ついての知識・技術を習得させるための教室を開催する。教材費等の実 費は …

no image

コーディネーター

社会福祉の援助においては、他の職種とのチームワークが不可欠である が、その際にその人たちとの調整が必要となる。特に地域援助活動におい ては、地域内の施設、機関、団体間を統合的に調整することが重要な役割 …

no image

高齢化率

65歳以上の老齢人口は、1997年(平成9年)に1,976万人に達し、総人口 1億2,617万人の15.7%を占めるようになった。この総人口に占める65歳 以上人口の割合を高齢化率という。また、同平成 …

no image

居宅療養管理指導

要介護者または要支援者であって居宅において介護を受けるものにつ いて、病院、診療所または薬局の医師、管理栄養士、薬剤師、歯科衛 生士、歯科医師が居宅を訪問して行う療養上の健康管理や保健指導 サービスの …