介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

健康型有料老人ホーム

投稿日:

食事などのサ-ビスがついた高齢者向けの居住施設であり、介護が必要

となった場合には、契約を解除し退去しなければならない有料老人ホーム

のこと。有料老人ホーム設置運営標準指導指針において示された有料老

人ホーム。有料老人設置運営標準指導指針では、都道府県はこの標準指

導指針をもとに、地域の状況に応じた指導指針を策定するものとされ、策定

された指導指針にもとづき指導を行うとされている。内容は、基本的事項、

設置主体、立地条件、規模および構造設備、職員の配置等、施設の管理・

運営、サービス、事業収支計画、利用料等、契約内容等、情報開示等につ

いての基準となっている。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケースワーカー

ソーシャルケースワーカーの略称で、わが国の場合、福祉事務所における 生活保護現業員というイメージが定着しているが、本来は、社会生活上の 困難や問題をかかえ、なんらかの援助を必要としている対象者に対して …

no image

個別援助の原則

援助者とサービス利用者の間の信頼性のある援助関係の成立が、援助を 成功させるための前提といえるが、そのためには、援助者がとるべき基本 的な姿勢ともいえる原則を身につけておく必要がある。一般的に容認され …

no image

義肢装具士

医学的知識に加え、高度で複雑な工学的技術を必要とする専門性の高い 職種である。近年、手術直後の患者に義肢装具を装着して訓練を行う早期 リハビリテーションが定着し、その役割は臨床の場において重要なものと …

no image

行動評価スケール

この評価スケールによって得られたデータを分析検討し、次のステップに 生かしていく。レクリエーションプログラムを教育や治療といった視点から 有効活用していこうとするときに、その効果測定と評価をしていくこ …

no image

居宅サービス事業者

介護保険法に規定されている居宅サービス事業を行う者。指定基準を部 分的に緩和した一定の基準を満たす事業所で市町村が必要と認める場合 に保険給付の対象となる基準該当サービスの事業者。厚生労働省令に定 め …