介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

起居様式(ききょうようしき)

投稿日:

ベッドを使ったり、いすを使って、床から離れた位置で生活するいす座様

式と、布団を敷いて寝たり、床に座って生活する床座様式の二つがある。

住宅の中で行われる基本的な生活の仕方のこと。

いす座様式 ・・・ 日本の伝統的な畳にじかに座って生活する床座洋式

に対していわれる。いす、ベッドなどの家具を使う生活様式で、欧米では古

くからいすを使った生活が行われており、日本に本格的に入ってきたのは

明治年間で、初めは官公庁、学校、上流階級の住宅などで使った」

床座様式 ・・・ いす座様式に対する様式。日本従来の畳の上に座って

生活したり、布団を敷いて就寝すること。いす座様式の部屋は、使う目的が

はっきり固定されることが多いが、床座様式にすれば、多目的に部屋を使う

ことができる」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介助犬

肢体不自由により日常生活に著しい支障がある身体障害者のために、 物の拾い上げ運搬、体位の変更、扉の開閉、スイッチの操作、着脱衣 の補助、緊急の場合における救助の要請その他の肢体不自由を補う 補助を行う …

no image

グループアプローチ

精神機能を維持させたり、日常生活での関心を高めさせたり、他の人たち とのコミュニケーションを深めたりと集団療法的なテクニックです。痴呆性高 齢者や障害者に対してよく使われています。 「グループアプロー …

no image

期外収縮

正常人の心臓拍動はほぼ規則正しいリズムを示すが、正常に期待される ときでないときにおこる心臓の収縮を期外収縮(きがいしゅうしゅく)という。 異常な刺激によって、心臓が本来の周期を外れて早く収縮する不整 …

no image

ケアワーカー

国家資格として介護福祉士があるが、単に家事援助や身体介護の技術を もつだけでなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や家族・地域を含む 環境面の把握およびその援助技術、そして高い職業倫理等が求められる。 …

no image

介護実習普及センター

介護機器を展示するとともに相談体制を整備し、介護機器の普及を図る ことを目的とする事業を実施している。高齢者介護の実習等を通じて地 域住民への介護知識、介護技術の普及を図るとともに、高齢者社会は 国民 …