介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ら行

リハビリテーション医学

投稿日:

広義の運動障害を対象とし、その領域は整形外科、脳外科、神経内科、

内科、精神科等の各専門分野と重なり、横断的でもある。運動機能とそ

の障害、機能障害に影響を及ぼす合併症、その治療法を主な研究対象

とするが、障害部位の機能代行(義肢・装具等)に関する研究もこの分野

の領域である。主として運動障害と高次脳機能障害えお対象として、その

障害の状態と治療法を研究する医学の分野をいう。

「リハビリテーションチーム ・・・ 障害者のリハビリテーションの過程では、

対象者のニーズを探りだし、その人の適性にあったプログラムが立てられ

訓練が施される。このため医学的、職業的、社会的な各側面において、ま

たはこれら全過程を通じて、多くの専門職がチームを組んで一貫して一人

の障害者を援助する必要があり、そのような専門職のグループをリハビリ

テーションチームという」


-ら行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

理学療法士

理学療法を専門技術とすることを認められた者に付与される名称。理学 療法士および作業療法士法により資格、業務等が定められている。同 法によれば、理学療法士とは、厚生労働大臣の免許を受けて、理学療 法士の …

no image

老人福祉指導主事

 老人福祉法により福祉事務所に設置が義務づけられている社会福祉主事 をいい、高齢者の生活一般のほか、老人福祉施設への入所などの相談に 応じ、専門的技術を必要とする調査および指導などを行う専門の職員です …

no image

立位(りつい)

直立した姿勢を言う。立位は他の姿勢に比して多くの筋肉の緊張を必要 とし、横臥位(おうがい)時の20%もエネルギー消費量が多く疲れやすい。 正しい立位姿勢は、両足に体重が等分にかかり、左右の腸骨稜、両肩 …

no image

老人福祉

老人福祉における基本理念は、老人福祉法第2条および第3条に示される ように、老人に対する敬愛と、生きがいを持てる健全で安らかな生活の保 障、さらに老人の自助努力による心身の健康の保持、希望と能力に応じ …

no image

リーチャー

手が届かないところのものを遠距離操作でつかむもの。身体の不自由な 人の行動範囲を広くする。寝たままで遠くのものを引き寄せたり、ものを 拾うことが困難な場合に用いる。片手用、両手用等があり、使用者の筋 …