介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ら行

老人クラブ

投稿日:

おおむね60歳以上の高齢者が会員となって結成する自主的な組織で、

昭和25年に大阪で結成されたのが、わが国における老人クラブの始ま

りである。組織率の向上、活動の活性化を図るため、国の助成金が設

けられている。活動内容は、友愛訪問活動、清掃奉仕活動等の社会

奉仕活動、教養講座の開催や歩け歩け運動および老人体操などのス

ポーツ振興活動などが代表的である。平成10年現在での老人クラブは、

約13万4000クラブがあり、約887万人が参加している。なお、老人クラブ

は、昭和38年に制定された老人福祉法や、平成6年の新ゴールドプラン

(高齢者保健福祉推進10か年戦略の見直し)等に高齢者の社会参加・生

きがい対策の推進組織として位置づけがされている。


-ら行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

老人医療費

老人保健法による老人医療対象者に関する医療に要する費用。その費 用は、老人の一部負担を除いた部分を公費12分の6(国が12分の4、都 道府県・市町村がそれぞれ12分の1)、保険者からの拠出金12分の6 …

no image

老人福祉施設

設置主体は、都道府県、市町村、社会福祉法人等、これらのうち、養護 老人ホームおよび特別養護老人ホームは、福祉の措置により入所する 措置施設であるが、軽費老人ホームは入所者と施設との契約により入所 する …

no image

リハビリテーションカウンセラー

障害者職業カウンセラーのようにリハビリテーション計画の作成、リハビリ テーションサービスの確保、就職援助、就職後のフォロー、広報啓蒙活動 等の業務に幅広く関わる場合もある。リハビリテーションの過程で、 …

no image

老人保健施設

老人の自立と家庭への復帰を目指しており、措置にもとづいて長期入所 利用する特別養護老人ホームとは違い、一定の期限に退所することとさ れている利用契約にもとづく通過施設である。職員が医療施設と特別養 護 …

no image

理学療法

理学療法は、運動療法や日常生活活動訓練が主に用いられており、温熱、 電気刺激等を加える物理療法は血液循環をよくしたり、疼痛(とうつう)を和 らげるために用いられることが多い。整形外科的手術、矯正または …