介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

な行

認定調査

投稿日:

調査は、市町村職員等を被保険者宅に訪問させ面接し、概況調査、基本

調査、特記事項の3点から構成されている認定調査票を用いて公平かつ

客観的に行われる。介護保険制度において、要介護認定または要支援

認定の申請があったときに、市町村職員または市町村から委託を受けた

介護保険施設および指定居宅介護支援事業者等の介護支援専門員

が行う、認定に必要な調査をいう。基本調査は、心身の状況に関する70

項目と特別な医療に関する12項目からなる選択式となっている。認定調

査は、市町村の職員が行うこととなっている。また、調査を指定居宅介護

支援事業者等(介護保険施設を含む)に委託することができることとなっ

ている。 実際には、市町村の調査担当職員の不足により、居宅介護支援

事業者または、介護保険施設に認定調査を委託することも多い。


-な行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

能力障害

能力障害とは(WHOによる)、人間として正常とみなされる方法や範囲で活 動していく能力の、機能障害に起因する何らかの制限や欠如である。たとえ ば、身体に何らかの機能障害がある場合、炊事や洗濯などの日常 …

no image

脳梗塞

脳血栓症や脳塞栓症等の脳血流障害により、脳に不可逆的変化がおこ ること。脳の循環不全により、脳組織への酸素供給量が低下し、脳代謝が 阻害され、脳神経機能がまひし、さらに細胞の壊死により梗塞に至る。症 …

no image

内部障害

結核や、公害などが原因による気管支喘息になると、呼吸器に慢性的な 障害があることになり、日常生活に支障きたすようになる。この呼吸器障 害のほかに、心臓、腎臓、膀胱、直腸、小腸などの内臓の障害が、内部 …

no image

脳性麻痺

発生頻度は出生1000人当たり1~2人であり、脳障害の時期は分娩時の 脳外傷、異常分娩、未熟児、出生児仮死など産児の障害や新生児重症 黄疸、によるものが多い。痙直型、アテトーシス、失調型、強剛型等の多 …

no image

任意入院

精神病院の管理者は、精神障害者を入院させる場合においては本人の 同意にもとづいて入院が行われるように努めなければならないと規定さ れている。退院についても、原則として本人の意思によるが、精神保健 指定 …