介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ら行

療養型病床群

投稿日:

2000年(平成12)の医療法の改正により設けられた医療施設の新たな

類型の一つ。主として長期にわたり療養を必要とする患者のための一

群の病床として、一般病院の病床のなかから都道府県知事の許可を受

けたもの。長期療養患者に適した員数の医師、看護師、准看護師、看護

の補助の業務に従事する者を配置し、機能訓練室、談話室、食堂および

浴室を設けることとされている。介護保険が適用される介護療養型医療

施設は、療養病床を有する病院等である。

療養 ・・・ 快適に安心して生活が送れるように、適切な医療機関への

受診や服薬の管理、寝たきりにさせない介護、褥瘡(じょくそう)予防の介

護、安楽への介護などの医療と介護の双方が必要であり、援助者は連携

を密にして、利用者の自立に向けた援助を行う」


-ら行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

老人クラブ

おおむね60歳以上の高齢者が会員となって結成する自主的な組織で、 昭和25年に大阪で結成されたのが、わが国における老人クラブの始ま りである。組織率の向上、活動の活性化を図るため、国の助成金が設 けら …

no image

理学療法士

理学療法を専門技術とすることを認められた者に付与される名称。理学 療法士および作業療法士法により資格、業務等が定められている。同 法によれば、理学療法士とは、厚生労働大臣の免許を受けて、理学療 法士の …

no image

臨床検査技師

衛生検査技師が行うことのできる検体検査を含め、心電図検査、脳波 検査などの生理学的検査のほか、医師の具体的な指導の指示を受け て診療補助としての採血も行うことができる。厚生労働大臣の免許を受 けて、医 …

no image

留置カテーテルとは?

今回は留置カテーテルについて説明します!   留置カテーテルとは? 一般的にはあまり馴染みのないこの言葉。 留置カテーテルとは、膀胱内に挿入されたカテーテルをそのままの位置で固定し、脱落しな …

no image

老人保健福祉計画

老人福祉法および老人保健法に規定する地方自治体が高齢者の保健 福祉事業の供給体制の確保に関する計画であり、平成5年度から6年度 にかけて全市町村および都道府県において市町村老人保健福祉計画と 都道府県 …