介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

必須アミノ酸

投稿日:

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、

リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種

類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類とする

ことが多い。ヒスチジンは、体内で作られるが、急速な発育をする幼児

の食事に欠かせないことから、1985年からこれも必要なアミノ酸として

加わるようになった。これら9種類のアミノ酸の含まれ方のバランスの

善し悪しでその食品のたんぱく質の栄養価が評価される。生体が必要

とするアミノ酸のうち、生体内で合成することができないか、あるいは合

成できても必要量に充たないため食物から摂取しなければならないア

ミノ酸をいう。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プライマリ・ヘルス・ケア

プライマリ・ヘルス・ケアは、住民が主体となった活動であり、その地域 の文化や資源にあった方法で行い、住民が平等にサービスが受けられ ること、また専門家は地域住民への健康教育を含めたサービスをチーム で …

no image

補聴器

補聴器の種類には、携帯用(耳掛型、箱型、挿耳型骨導式など)と、集団 用がある。各人に合った機種の選定、装用方法の決定には専門医や聴能 訓練士の診断・検査を受け、装用指導などを受けることが望ましい。身体 …

no image

排便障害

下痢は、腸内のものがほとんど消化・吸収されずに液体状のまま体外に出 てしまう状態である。高齢者は脱水症や栄養不良を招き全身状態に影響を 及ぼす。便失禁は不随意に便が出てしまう状態である。便秘は、便が大 …

no image

ハイムリッヒ法

介護者は誤嚥(ごえん)した人の背部にまわり、後ろから上腹部に手を回し、 両手をしっかりと握り、次にその手で強く急激に上腹部を押し上げる。その 吹き出す圧を利用して異物を吐き出させる。誤嚥したときに、気 …

no image

福祉コミュニティ

地域住民が地域内の福祉について主体的な関心を持ち、自らの積極的 な参加により、援助を必要とする人々に対して福祉サービスを提供する 地域共同体をいう。特定地域において、要援護者とその家族援護者が居 宅で …