介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

反響言語

投稿日:

どこかで覚えた言葉(たとえばテレビのコマーシャルや意味のわかりにく

い言葉)を突然しゃべったり、相手の人が話した言葉をすぐに繰り返すこと

(オウム返し)が、特に自閉症者の多くに認められる。この反響言語を聞い

た相手は戸惑ってしまいがちだが、その場面や前後のやりとりをよく見守り

観察する、その意図や意味を推測できることが多い。即時性エコラリアは、

自分に向けられた他者の発話の直後に生じる逐語的な反復。遅延性エコ

ラリアは、聞き覚えた他者の言い回しやテレビのCMなどが時間を経過して

反復される。緩和性エコラリアは、習得した言葉を適切な場面や状況で多少

の修正を交えた形で再生される、等の症状。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ボランティア

社会福祉においては、無償性、善意性、自発性のもとづいて技術援助、 労力提供等を行う民間奉仕者をいう。個人またはグループで、児童・高 齢者などの介護や話し相手、おむつたたみ、施設の清掃等の自己の労 力・ …

no image

ブリーフセラピー

問題志向アプローチ、解決志向アプローチ等がある。多くの場合、治療 期間・回数をあらかじめ契約して治療を開始するので、被治療者の内面 にも契約期間内に良くなろうというエネルギーが湧いてくることが多い。 …

no image

頻脈

心臓は自律神経(交感神経と副交感神経)によって支配されており、何ら かの要因で交感神経が優位になると心拍数が増える。心因性、運動性の 要因が多いが、薬物性要因に依る場合もある。心因性に依る場合は、比 …

no image

ボディメカニクス

動作には、効率的で安全、安楽な方法があり、それぞれの障害に応じた 介助の動作にも同様のことがいえる。ボディメカニクスとは、人体に外部 から重力や抵抗が与えられたとき、筋肉や骨、関節にどのような力が生 …

no image

訪問介護員

介護保険制度において、老衰、心身の障害および疾病のために日常生活 に障害があるおおむね65歳以上の者がいる家庭に対して派遣され、介護 サービスを行うことによってその高齢者が健全で安らかな在宅生活を送る …