介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

な行

内部障害

投稿日:

結核や、公害などが原因による気管支喘息になると、呼吸器に慢性的な

障害があることになり、日常生活に支障きたすようになる。この呼吸器障

害のほかに、心臓、腎臓、膀胱、直腸、小腸などの内臓の障害が、内部

障害として障害認定されることになっている。内部障害とは、慢性の内臓

疾患などによって、日常生活が制限を受けるような障害をいう。一般的に

内部障害が問題になる場合には外見的に異常のないことが多い。手足の

欠損等外見的に異常が認められる外部障害に比較し、周囲の認識の低

さから、病期にもかかわらず職場を休めなかったり、障害の等級が過小評

価されたり等の問題がある。


-な行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

脳梗塞

脳血栓症や脳塞栓症等の脳血流障害により、脳に不可逆的変化がおこ ること。脳の循環不全により、脳組織への酸素供給量が低下し、脳代謝が 阻害され、脳神経機能がまひし、さらに細胞の壊死により梗塞に至る。症 …

no image

脳塞栓

脳塞栓は、前駆症状もなく、急激に発作が進展し、出血性梗塞に移行す ると意識障害が増し、予後も良くない。空気・脂肪・腫瘍細胞による塞栓 はまれである。成因となる疾患は主にリウマチ性心臓弁膜症、心房細動、 …

no image

脳血管障害

脳血管障害は、脳血管の破れや閉塞による神経脱落症状としての運動 麻痺、感覚障害、言語障害や意識障害を主症状とする症候群一般をさ す。脳血管障害には、脳出血、くも膜下出血、脳血栓、脳梗塞などがあ る。脳 …

no image

喃語(なんご)

乳児のまだ言葉にならない段階の声をいう。生後4、5ヵ月ころの健常な 乳児の多くは、同じ音を繰り返し発するようになる(例:バブバブ・アブアブ)。 この喃語は、しだいに複雑になり、10ヵ月ころには、アクセ …

no image

ナースセンター

未就業看護師等の就業促進に必要な事業、看護業務等のPR事業および 訪問看護に従事する者の資質の向上等訪問看護の実施に必要な支援事 業をお行う都道府県ナースセンターと、その事業を全国的見地から連絡調 整 …