介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

な行

ねたきり老人ゼロ作戦

投稿日:

ゴールドプランで定められた高齢者施策の1つであり、寝たきりゼロへの

10か条を作成するなど、寝たきりの原因となる病期やけがの発生を予防

し、地域におけるリハビリテーション実施体制の強化、脳卒中情報システ

ムの整備等、国民への啓発活動、保健事業を推進してきた。なお、ゴール

ドプラン21によりこの作戦を発展させ、元気高齢者づくりを推進する対策

として、将来的に自立高齢者の割合を9割程度に引き上げることを目指す

ヤング・オールド作戦が推進されている。要援護高齢者の自立支援施策

としてあげられた。21世紀の高齢社会を国民が健康で生きがいをもち、安

心して生涯を過ごせるような明るい活力のあるものとしていくためには、高

齢者の保健福祉の分野における公共サービスの基盤整備を図っていく必

要がある。このため、厚生省では、大蔵省及び自治省の合意の下に、平

成元年12月、「高齢者保健福祉推進十か年戦略」(ゴールドプラン)を策定

し、在宅福祉,施設福祉等の事業について今世紀中(2年度から11年度まで)

に実現を図るべき目標を掲げた。


-な行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ノーマライゼーション

ノーマライゼーションとも発音され、その日本語訳は正常化と訳される。障害者 が区別・差別されて生きるのではなく、人間として、一般の社会・経済生活や 文化的活動のなかに普通に参加するための機会を拡大させ、 …

no image

ニトログリセリン

ニトログリセリンは、狭心症の発作時、舌下で著効する。ニトロールより 速効性であり、その排泄も早い。揮発性であるため、長期保存をすると 効力の低下をみることがある。虚血性疾患治療剤であり、心筋梗塞や 狭 …

no image

認定調査

調査は、市町村職員等を被保険者宅に訪問させ面接し、概況調査、基本 調査、特記事項の3点から構成されている認定調査票を用いて公平かつ 客観的に行われる。介護保険制度において、要介護認定または要支援 認定 …

no image

脳腫瘍

病理学的には良性のものも多いが、生体において重要な機能を営む脳の 内部にできる腫瘍であるため、臨床的にはいずれも悪性とされる。頭蓋腔 内の真性腫瘍のみならず、脳・脳膜・血管・神経から発生するすべての新 …

no image

認定調査員

認定調査員には、市町村職員または認定調査について市町村から委託 を受けた介護保険施設および指定居宅介護支援事業者等に所属する介 護支援専門員等であって、都道府県が実施する認定調査に関する研修 を修了し …