介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

第一号被保健者

投稿日:

生活保護受給者など医療保険に加入していない人も対象となる。保険料

は保険者である市町村が徴収するが、一定額以上の公的年金受給者は、

年金から特別徴収される。保険料額は市町村が、それぞれの地域の介護

需要やサービス水準を勘案して決める。所得に応じた段階別の定額保険

料となっている。第一号被保険者は要介護認定(または要支援認定)を受

けることによって介護保険の給付がうけられる。市町村の区域内に住所を

もつ65歳以上の者は当該市町村の介護保険の第一号被保健者となる。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

聴導犬

厚生労働大臣が指定した法人から認定を受けている訓練された犬のことで、 聴覚障害により日常生活に著しい支障がある身体障害者のために、ブザー 音、電話の呼び出し音、その者を呼ぶ声、危険を意味する音などを聞 …

no image

地域ケア会議

業務内容は、介護予防・生活支援サービスの総合調整、居宅サービス計 画(ケアプラン)作成指導等、地域型支援センターの統括、居宅サービス事 業者および居宅介護支援事業所の指導・支援と規定されている。保険・ …

no image

チーム運営方式

チーム運営方式の要件として、主任ヘルパーが配置されていること、主 任ヘルパーがソーシャルワーカーおよび看護師等と連携し、コーディネー ト業務を行う体制が組織的に確保されていること、ホームヘルプサービス …

no image

摘便

ゴム手袋にグリセリン、ワセリンなどの潤滑剤をつけ、肛門や直腸を傷つ けないように気をつけて便を取り出す。腸の蠕動運動(ぜんどううんどう) が弱い、運動不足、偏食や薬の副作用などで便秘となり、自力での排 …

no image

第二号被保険者

保険料は、医療保険者が医療保険料として徴収し、納付金として一括して 納付する。保険料額は、全国の介護給付費総額の2分の1の額(公費負担 分を除いた分)を、第一号被保険者と人数比で案分した額をもとに求め …