介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

椎間板ヘルニア

投稿日:

椎間板ヘルニアは、腰椎に最も多くみられ、腰痛や座骨神経痛の原因と

なる。腰痛への対策としては、安静、コルセット着用などが行われるが、

手術療法もある。脊椎骨の間にある円盤状の軟骨を椎間板というが、こ

れが退行変性やなんらかの外力によって椎管内に押し出され、痛み、しび

れ、麻痺などの神経症状をおこした状態。椎間板ヘルニアの治療は、原則

的には保存療法である。これには、鎮痛剤、牽引や温熱療法などが含まれ

る。さらに、神経ブロック療法が適応となることがある。神経根ブロック、硬

膜外ブロックなどである。保存療法で奏効しない場合、手術が考慮される。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

チェーンストークス呼吸

ごく小さな呼吸からしだいに深さや速さが増して無呼吸となることを繰り返す 呼吸のパターンで、交代性無呼吸ともいう。呼吸停止期は数秒から30秒程 度であり、通常呼吸期は30秒から2分間。脳出血、心疾患、尿 …

no image

通所施設

通所施設は、必要に応じて授産、療育、更生等のために通所する施設で ある。身体障害者通所授産施設、知的障害児通園施設、肢体不自由児 通園施設、老人デイサービスセンター、精神障害者福祉工場等がこれに 当た …

no image

低温やけど

42度前後の温度で長時間皮膚に温熱刺激を受けた場合、皮膚に熱傷を 受けやけどと同じ状態になる。普通のやけどよりも皮膚の深部にまで傷害 されるので治りにくい。電気あんか・かいろ・湯たんぽなどを使う時には …

no image

電話補助機器

最近では、電話ができないほどの重い聴覚障害者の間ではFAX(ファクシミリ) の普及が進んでおり、連絡の取り合いや会話的やりとりに活用されてい る。なお、日常生活補助機器としては電話に関するもののほかに …

no image

トランキライザー

中枢神経抑制剤の一つで、原則的には睡眠、鎮痛解熱などの抑制作用を 示すことなく選択的に精神異常興奮をおさえる。精神安定薬として用いられ る。神経抑制薬、メジャートランキライザー(抗精神病薬、強トランキ …